
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?下の子もまだ小さいようですね…。
主さまの実家に頼ったり、離れたりする選択肢はないですかね?泣
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?下の子もまだ小さいようですね…。
主さまの実家に頼ったり、離れたりする選択肢はないですかね?泣
「ココロ・悩み」に関する質問
小学生のお子さんがいらっしゃる方、夏休みお友達と遊んだりしていますか? 私はママ友がいないわけではないのですが、特に遊ぼうという話になったり誘われたりしないので😂お友達と遊んでいる子がいると気になってしまい…
昨日元彼から元気?ってメールが来ました。 何故かちょうど1年前にも同じように元気って来ましたが、返してなかったです(笑) 今回は返してしまいました。 何気ない昔の会話からお互いの近況報告、、、 当時は嫌いで別れた…
相談すべき??? 子ども一人ひとりとの時間が欲しいのですが、 1人はお休み、他の子達は園へみたいなことをこの夏にできたらなと思っています。 園に相談すべきか、所用といった感じで何も言わずに1人ずつお休みするか…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なくはないです。
もう、つらいです。
はじめてのママリ🔰
旦那さんのどんなところがきっかけで嫌なのかわからないのでなんとも言えませんが、、よほど嫌で精神的にしんどく、頼れる環境があるなら、私だったら少し離れたりすることも視野にいれるかもです。
はじめてのママリ🔰
コメント、本当にありがたいです。モラハラ気質の旦那で。
夜泣き対応が気に入らなかったみたいで、色々言われてしまって。イライラは涙で少しおさまりました。親には本当のこと話すべきでしょうか
はじめてのママリ🔰
ツラいですね…。いやですよね。
私の父も若干モラハラっぽい感じだったので(今は大分丸くなりましたが)、当時母が悲しそうにしていた表情が今でも脳裏に焼き付いています。
ご両親との関係にもよりますが、娘がツラいときに相談されて嫌な気持ちになる親はいません。3歳の娘を持つ親だからこそわかります。
あと、これはツラいことかもしれませんが、旦那さんに言われたこと、されたことなどを日記に記しておくと良いみたいです。
はじめてのママリ🔰
親身になって聞いてくださりありがとうございます。救われます。
お父様もモラハラ気質があったのですね。
一度だけ相談したことがありましたが、やはり心配か蹴たくない気持ちもあって。でも話せる人も他にいなくて迷っています。
書き起こしておくと良いと聞きますね。以前も離れることを考えたことがありましたが、息子を思うと踏み切れなかったり。私が我慢さえすれば良いと思うと。