
コメント

みゆ
うんち出やすいですよね!
チャイルドシートもですが、座るうんちとしやすいみたいです(^_^;)

退会ユーザー
うちもバンボ座るとします。
離乳食中にほぼ必ず!!笑
-
あ
やっぱり漏れてしまいますか??
- 3月22日
-
退会ユーザー
今は離乳食なのでユルユルじゃないので漏れてないですけど4ヶ月ぐらいのときは漏れ漏れでした!!
1日に2回とか着替えたりしてましたよ(´-`)- 3月22日
-
あ
でよね!
一昨日の夜なんて4回もきがえさせました;;(笑)- 3月22日
-
退会ユーザー
えー!4回(;_;)
お疲れ様です…
着替え足りるか不安になりますよね(´-`)- 3月22日
-
あ
下着は大丈夫でしたが
服がちょうど洗濯中でギリギリでした(笑)- 3月22日

ひまりママ
あの形に座るのは腹圧がかかるから
腸が刺激されると思いますよ🤣😫
私も欲しいけどそれが怖くて悩み中です!
-
あ
そうなんですね
でも、あればあるで楽なんですよ〜👏
そろそろスプーンをもつ練習させたいので
座らせるのにこれしかなくて;;- 3月22日
-
ひまりママ
えっ😳😳4ヶ月の子にですか?
- 3月22日
-
あ
あと半月ぐらいですけど
市でやってる赤ちゃん訪問?
の人に言われたので( ´・ω・`)
まだ早すぎますかね?- 3月22日

ひまりママ
あと半月くらいですけどとは
あと半月で5ヵ月だから
離乳食始まるから
スプーンをもつ練習ってことですか?
-
あ
いや、あと一ヶ月で5ヶ月なのですが
4ヶ月半からがいいかなって
って言われたので(´°ω°)- 3月22日
-
ひまりママ
持つ練習をもうからするって事にびっくりしてしまいしつこく質問してごめんなさい😳😳😅
年々、育児の勧め具合が早くなってる気がしますね……😳
赤ちゃんって呼べる時期なんてほんのちょっとですね😅
私は、専業主婦で職場復帰もないからか
離乳食も気管支、食道、胃粘膜がしっかり出来上がる7ヵ月以降から離乳食を始めようと思ってます。
育てかたも人それぞれですもんね❤
がんばってくださいね❣️☺️- 3月22日
-
あ
いやいや大丈夫です( ¨̮ )
ほんとそれですよね
親に相談しても
今と昔で母子手帳の書き方さえも
真逆だったりするので
たまに混乱します(;▽;)
ありがとうございます
まだまだ勉強不足なので
もっともっと頑張ります🙋💕- 3月23日
あ
そうなんですね!
言われてみれば
チャイルドシート乗せた時も
よくうんちしてるかも
しれないです( ˙_˙ )!
みゆ
離乳食始まるとうんちかためになるので、座らせたときによくきばってます!笑
あ
まだ母乳だけなのでオナラで
気づくんですが
たまにオナラなしでうんちするときが
どうしても、、、(;▽;)
みゆ
うちはパンツタイプにして背漏れはだいぶ減りました~
ウエストがフィットするので(^^)
あ
私の娘もパンツタイプなのですが
ウエストがフィットしてても
バンボだと漏れちゃうんですよね(*_*)