※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

学童で袋パンのみの弁当、いいですか?袋パンのみの経験がある方、コメントお待ちしています。

4月から1年生で学童、5:30起きで弁当作ります!
弁当作るの苦手で、早起きも苦手です。
ちゃんと作るつもりですが、万が一、寝坊した時のために、市販の袋パンを常備しておこうかと考え中です。

学童で、手作り弁当ではなく、袋パンのみ、ありですか?
いいねで教えてください!

実際、袋パンのみ持たせたことある方いらっしゃったら、コメントお待ちしております!

コメント

ままり

袋パンのみ、たまになら全然あり!!

ままり

袋パンのみ、無しだが、寝坊したなど、どうしても作れないときは、仕方ない!

ままり

袋パンのみなんて、絶対無し!必ず手作り(冷食利用も含めて)弁当!!

べびちゃん🔰

学童で働いてる側ですが…普通にパンだけ(セール品🤣)のお子さん結構いてますよ!
コンビニのおにぎりとチキンって子も見たことあります🍙

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    実際いらっしゃるんですね!ちょっと安心しました😊

    • 3月17日
さんぽみち

朝ごはん用に買ってたサンドイッチをお弁当に詰めて持たせた事あります🫣

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    買ったそのままでなく、お弁当箱に詰め替えるのも手ですね!

    • 3月17日
あり※

コンビニ弁当の方が良いって言われます🤣パンも全然ありです。みんなに羨ましがられるって言ってます。周りもコンビニ弁当やパンの子いるみたいで僕もそれが良いって悲しいですが笑

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    確かに、子供って手作り弁当より買ったやつの方がいいって、言いがちですよね 笑
    私も子供の頃、親に言った記憶あります😅
    実際いらっしゃるみたいで、安心しました😮‍💨

    • 3月17日
moony mama

学童の先生に、作るの無理ってなったら、コンビニで買って持たせて良いからね😊って言われてます

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    優しい先生ですね!気持ちが楽になります😊

    • 3月18日
しま

知り合いの通う学童では、夏休みは暑さで衛生面の心配もあるので、手作りより袋パンを敢えて持たせてる、と言う意見もありました😃

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    確かに、夏場は袋パンの方が安心ですよね💦
    うちの学童、冷蔵庫無いって言われてるので、夏場の弁当怖いです😅

    • 3月18日