※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいう
子育て・グッズ

学童に行く子供の暇つぶしについて相談。学校が始まる前の一日中の過ごし方を教えてほしい。

上の子が4月から学童に行きます。
4/1〜入学式が始まるまでの期間も行ってもらうつもりなんですが、いい暇つぶし?というか遊ぶものって何ですか?
学校さえ始まれば宿題とか外遊びしている間に迎えに行けそうですが、一日中となると、何がいいのだろう?と思って質問しました!
おすすめ教えて下さい😊

コメント

まるこ♫

学童によって持ってっていいものが違うとおもいますが、うちの子は、折り紙や塗り絵を持っていってます。
あと、一日のときはドリルとか。

deleted user

学童って時間つぶしのために何か持って行くものなのですね!?すみません💦同じく新一年生なので気になりました💦

さやか

新1年生の入学式までは、お勉強物ではなく、塗り絵や絵本、色鉛筆と自由帳などを持って行ってました!

はじめてのママリ🔰

以前学童で働いていました!
学童にもあったりしますが折り紙、
お勉強の時間があったので座ってできるもの(ドリル持ってきている子もいましたが最初は塗り絵でも可でした)、
あとは本を持ってきて良かったので破損などは自己責任で持ってきてokでした!
働いていた学童の場合キャラクターものだとトラブル多かったので持って行かないほうがいいこともあります😭
学童におもちゃがある場合もあります!!!