※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もみじ
住まい

赤ちゃんと添い寝している方への質問です。シングルの掛け布団を使っているのですが、幅がベッドより広くて心配です。同じ状況の方、対処法はありますか?

赤ちゃんと添い寝してる方に質問です。
私はセミダブルのベッドにシングルの掛け布団を使ってます。赤ちゃんに布団はかけない方がいいのはわかるのですが、かけ布団の大きさがベッドフレームの幅よりも広いのでシングルの掛け布団でもセミダブルのマットレスの幅と同じ幅です。赤ちゃんに布団がかかってしまうと思うのですが、同じような状態の方いらっしゃいますか?どうしたらいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ

生まれた時から添い寝してます👶🏻
部屋全体をエアコンで温めて、自分には毛布をかけています。毛布ならサイズが大きくても身体に密着するので息子の上にはのらないです
羽毛のような布団は自分の身体からズレるし息子にかかったらあぶないので使うのやめてます。

  • もみじ

    もみじ

    ありがとうございます!参考になります。ベッドインベッドなどは使われてましたか?

    • 3月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1ヶ月半くらいまではベッドインベッドで、それからは使わずに一緒に寝てます😊

    • 3月17日
  • もみじ

    もみじ

    そうなんですね、やっぱりベッドインベッドがあった方が安心ですよね

    • 3月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分の寝返りもそうですし、ミルクの吐き戻しやオムツ漏れもあったのであるとよかったですよ🙆🏻‍♀️そこのシーツだけ替えれば終わりなので。
    うちは男の子だったのでよくおしっこ飛ばされてて笑

    • 3月17日
  • もみじ

    もみじ

    そう考えるとそうですね!うちも男の子なので検討してみます!ありがとうございます

    • 3月17日