コメント
はじめてのママリ
生まれた時から添い寝してます👶🏻
部屋全体をエアコンで温めて、自分には毛布をかけています。毛布ならサイズが大きくても身体に密着するので息子の上にはのらないです
羽毛のような布団は自分の身体からズレるし息子にかかったらあぶないので使うのやめてます。
はじめてのママリ
生まれた時から添い寝してます👶🏻
部屋全体をエアコンで温めて、自分には毛布をかけています。毛布ならサイズが大きくても身体に密着するので息子の上にはのらないです
羽毛のような布団は自分の身体からズレるし息子にかかったらあぶないので使うのやめてます。
「住まい」に関する質問
東京のJR中央線の日野、立川、国立、西国分寺駅あたりの様子を教えてください。 小学生の子育てに良い町を探しています。 転勤で遠方から、引越しを予定しています。 土地勘がないので情報いただけたら嬉しいです。 広…
8月の府営に当選しました。 11月頭に書類不備があったものを送って、3週間経ちました。 その際に今の家が2月までなので、それまでには入居できたら助かるんですがとお伝えしたところ、年内は厳しいですと言われ、賃貸の…
限定的ですが、、 オール電化ではなく電気とガス併用して暮らしている方で ①ガスファンヒーターを使用している方 ②↑または暖房エアコンを使用している方 前回の電気・ガスの請求額を教えて下さい😭 ※ガスはプロパンな…
住まい人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!参考になります。ベッドインベッドなどは使われてましたか?
はじめてのママリ
1ヶ月半くらいまではベッドインベッドで、それからは使わずに一緒に寝てます😊
ママリ
そうなんですね、やっぱりベッドインベッドがあった方が安心ですよね
はじめてのママリ
自分の寝返りもそうですし、ミルクの吐き戻しやオムツ漏れもあったのであるとよかったですよ🙆🏻♀️そこのシーツだけ替えれば終わりなので。
うちは男の子だったのでよくおしっこ飛ばされてて笑
ママリ
そう考えるとそうですね!うちも男の子なので検討してみます!ありがとうございます