※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りちゃん
子育て・グッズ

5ヶ月半の赤ちゃんがいて、一人で育児している間、家での遊びが限られてきて困っています。どうしたらいいでしょうか?

生後5ヶ月半の子どもがいるのですが朝9時から夜8時までワンオペでたまにお出かけするくらいで買い物はネットスーパー使っててお散歩もあんまりしないんですが、お家で遊ぶのも限られてきて何をしたらいいかわかりません

コメント

トマト🔰

支援センターはありますか?

  • りちゃん

    りちゃん

    わかんないです🥹

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

子育て支援センターや児童館などはお近くにないですか?

  • りちゃん

    りちゃん

    周りの場所が何があるかわからないです😅

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お住まいの自治体で調べてみたら出ると思います😄役所や公民館なども。まずはネットで調べてみることですね。
    子育て関係の施設があればチラシなどあるので情報が増えていくと思います✌️🌸

    • 3月17日
  • りちゃん

    りちゃん

    わかりました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月17日
はじめてのママリ

同じです🫨
支援センターも仕組みよくわからないし、行く勇気なくて行ってません…
夕方くらいに自分がしんどくなってくるので、何も用がなくても近くの小さめショッピングセンターに1時間くらい行ったりしてます!運よく寝てくれたら自分のカフェタイムにしてます👍
雨降った日は家に籠るのでほんときついです…

ぴこたん

引っ越したばかりとかでしょうか?
私はダイエットも兼ねてベビーカーでお散歩行ってます笑
天気悪い日はショッピングモールをぐるぐるしたり☔️
家の中では絵本読んだり一緒に昼寝したり可愛い服着せてセルフ撮影会したり📷
でもずっと構ってるのも疲れるのでプーメリーやお気に入りのおもちゃで遊ばせてる間ゆっくり過ごしてます☕️

はじめてのママリ🌻

毎日何しようってなりますよね〜😂
我が家は天気がいい日はベビーカーで散歩、天気が悪い日は支援センターに行ってます😊家では娘は寝返りブームでひたすらコロコロしてるので、それ見ながらネットでベビー服見たりしてます😊

かな

同じくです!
最近は少し暖かくなってきたので用事がなくても外に出て抱っこ紐つけたままミスドでドーナツとか食べて帰ってきます。笑
あとスーパーうろうろしたり。公園のベンチ座ってるとおばあちゃんが話しかけてきたりするので、おしゃべりしたりとかしてます。笑
天気悪い日はドラマとかYouTube見てます。
何したらいいかわからないですよね😂