
火災保険の保険料について払込方法が長期一括払となっていますが、保険…
火災保険の保険料について
払込方法が長期一括払となっていますが、
保険料各種出ているのは、これは1年の保険料ですか?
ということは、5年でこの金額×5かかるってことですか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

ym
損保会社働いてましたが、長期一括なので5年分保険料だけだと思います。
流石に火災保険で50万超えはあまり聞いた事ないです😅
火災保険の保険料について
払込方法が長期一括払となっていますが、
保険料各種出ているのは、これは1年の保険料ですか?
ということは、5年でこの金額×5かかるってことですか?
ym
損保会社働いてましたが、長期一括なので5年分保険料だけだと思います。
流石に火災保険で50万超えはあまり聞いた事ないです😅
「お金・保険」に関する質問
しんどいです 1週間前に旦那の借金が判明しました ギャンブルで630万円です 離婚、再構築の前に今この事実が ずっとしんどくて元気になったり泣いたりで メンタルぐちゃぐちゃです 子供はパパ大好きで 帰ってきてからもず…
★月の生活費の予算を絶対守るテクニックを教えてください 食費、日用品、外食娯楽費、子供費 など生活費の予算を絶対に守る仕組みについてなやんでます。 家計簿をタイムリーにつけて 全ての使用履歴を見える化してはい…
数年前に銀行でNISAをはじめてしまいました。定期預金の手続きの成り行きで…という感じです。 しかし最近やはりネット証券にしたいなという気持ちになってきました。 他の銀行でやっているNISAをネット証券に移動して新た…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
安心しました😮💨
5年で10万もなかなかの金額ですが、これで進めようと思います😌