※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

新一年生の子供に折りたたみ傘が必要か悩んでいます。朝は集団登校、帰りは学童行く子も。教えてください。

朝は集団登校、帰りは学童行く子(お迎え)も折りたたみ傘必要でしょうか?

新一年生です。

傘のストック必要か悩んでいます。折りたたみ傘も必要でしょうか。。。

教えて下さい。宜しくお願いします🙇

コメント

ままり

学童までに雨降ったら可哀想なので最初はランドセルの中にレインコートを持たせてました。
2年生になって折り畳み傘を練習して持たせましたが、すぐに壊れたので今はもうないです。傘はない時は学校の貸し出しを使ってますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    学童は敷地内なんですけど、学校に置き傘できればいいですよね^_^
    学校の貸し出しもあるんですね!知りませんでした!
    ありがとうございます😊

    • 3月17日
さらい

折り畳み傘使えますか?

それによるかな。
使えないなら学校に置き傘、、

  • さらい

    さらい

    我が子は折り畳みですが少ないですよ

    • 3月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    練習さえしてないので使えないですね😅

    まず練習してみます!

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

折り畳み傘持ってないです。
傘も持ってくの忘れてった日は学校の傘を借りて帰ってくるので一本しか持ってないです‼️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    学校の貸し出しを知らなかったので安心しました😮‍💨
    とりあえず一本でやってみて買い足しも検討します😊

    • 3月17日
 sistar_mama

うちの学校は貸出の傘がないので
折り畳み傘を学校に皆置いてるそうなので購入しました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    買おうか悩んでいたら、保育園で貰えたので練習してみます!
    うちも貸出しなさそうな気がします。

    • 4月9日