※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
家族・旦那

夫と義父の態度が似てきていることに悩んでいます。夫は子どもができてから私に対する態度が変わり、義父も義母に対して最悪な態度です。離婚も視野に入れていますが、息子の将来も心配です。皆さんの意見を聞きたいです。

夫と義父は性格や妻への振る舞いが似てきますか?

結婚前、夫は優しい性格だと思っていましたが、子どもが産まれてから子ども優先の生活になってくると、化けの皮が剥がれたように私への態度が酷くなってきました。

自分が調子が良い時には朝から愛してるよとか体を触ってきて、積極的にコミュニケーションをとってきます。
でも少しでも気に入らないことがあると、私を支配下におくような態度で喋る度に眉間に皺を寄せて話しかけんなオーラ全開です。

また義父も義母への態度は最悪で、関係性も終わってます。ただ義母は経済的に自立していないので離婚できないのだと思います。

私は経済的には依存していないので、我慢ならなければ離婚もあり得ると思って様子を見ています。

私が覚悟を決めて夫を育てるべきなのか、見切りをつけるべきなのか悩みます。
また息子が夫のようにならないか心配でなりません。

皆さんのご意見いただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

私の旦那も、義理父に似てるな〜って思うことすごいあります!
私も付き合っている時には見抜けませんでした😄😂結婚して子供が産まれてからなのも同じです。

義理父は亭主関白な人で、俺の言うことは正しい、俺が一家の大黒柱だから、みたいな感じが最近旦那もあってすごい気持ち悪いです、、冷めます😇

  • のん

    のん


    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    同じですね🥲
    ただでさえ小さなお子さんを育てながら余裕のない中で、旦那がそんな感じだと
    冷めますよね💦
    支えて欲しい時に逆にストレスの原因になってます😞

    • 3月17日