※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の頃ヒトメタにかかったことあるお子さんいますか?先生はお薬だしてくれましたか?

生後1ヶ月の頃ヒトメタにかかったことあるお子さんいますか?

先生はお薬だしてくれましたか?

コメント

.*りまとmama*.

総合病院の小児科で勤務していましたが...
生後1ヶ月のヒトメタやRS感染の子はほとんど即入院でした。
今は大丈夫でも、急に呼吸状態が悪化する可能性が高いためで、呼吸状態が悪化すると哺乳も低下するからです。
受診後に帰宅希望(入院拒否)の方は2〜3日おきに受診してもらい、継続的に症状の観察をしていました。
お薬も出してくれるとは思いますが、鼻汁がでているのであれば、頻回に鼻吸いしてあげてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話を聞いてもらいたいです。。
    行く小児科を間違えたかもしれません😭泣きそうです

    上の子がもうすぐ6歳です
    今月8日に高熱を出し、
    小児科へ受診
    弱いお薬だったと思いますが、
    気管支を広げるお薬?貰いました
    そして、月曜日になっても
    熱が下がらずまた受診
    結果はヒトメタにプラスして
    肺炎になってました
    ほんとは入院したほうがいいと
    言われていましたが、
    4人子どもがいて
    下の子が1ヶ月で
    入院できませんでした

    いつ頃勤務されてましたか?
    やっぱり他の病院か
    生まれたところの総合病院へ
    受診したほうがいいんでしょうか?
    (上の子も大きい病院を紹介の際
    この総合病院にしました)
    そうですよね。。
    今日行ったところの先生は
    小さい子は重症化すると
    言いながらも
    何もお薬出してくれません
    鼻水を吸ってあげてと
    (鼻水を出しやすくする鼻に入れるものはもらいました)

    上の子は2.3日おきの受診です、、😭

    吸ってあげていますが、頻度は1日多くてどのくらいまでとかはありますか?

    お薬を出して貰えていない場合
    また受診が正しいですか?😢

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さっきも鼻水が落ちて
    咳をしていました🥲

    • 3月17日
  • .*りまとmama*.

    .*りまとmama*.

    産休に入る前なので1月まで勤務していました。
    気管支炎ならまだしも、肺炎なら入院を勧める医師の気持ちもわかります。レントゲンや血中の酸素濃度、採血でCRPなどの炎症反応をみて総合的に判断した感じでしょうか?
    お子さん4人もいると大変ですよね😢付き添い入院必須の病院ですか?
    完母でも、付き添いができない場合には搾乳を持ってきてもらって入院している子もたくさんいましたよ。(最近は緩和されましたが、コロナの流行期は付き添い入院禁止にしていたので)

    お薬は本当に補助的なものなので、今できる最善な治療?は鼻吸いだけかなと思います。
    お薬を処方してもらえていないから再受診というよりは、(鼻吸いは制限ないので、授乳前後や鼻がズルズル行っている時に頻回に行って)対症療法していくしかないです。
    (1回量が減っても、回数を増やしてトータル量が飲めていればいいのですが)哺乳量が減ってきてしまっている場合には早めの受診をした方がいいと思います。

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    本当に最近のことですね😢

    そうですよね😭
    全ての結果をして、
    この子は入院したほうがいい
    と言われました
    (CRPが5.6?くらいありました)
    そうですね。
    通院でも大丈夫と言っていただいてます
    付き添い入院必須です😢
    逆に搾乳を自宅へ持っていくことはないですよね?
    赤ちゃんを見てもらえる人がいなくて
    赤ちゃんと入院ならできます😭
    禁止されていたんですね😣

    そうだったんですね😢
    本当に飲まなくなったら
    受診ですね😭
    お薬はなくても
    飲んでいて
    ゼーゼーもしてなかったら
    お家で見ていて大丈夫ですかね😞

    鼻水はたくさん吸うようにします😭

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 3月17日
  • .*りまとmama*.

    .*りまとmama*.

    病床がどれくらいうまってしまっているかにもよるのですが、うちの病院だとCRPが5以上だと入院を勧めることが多いです。満床近くの時はCRP7でも、再受診を約束して外来で継続的に見ていました。(もちろん酸素濃度が低くて酸素が必要とかであれば入院でしたが...)

    上のお子さんも、1ヶ月の赤ちゃんもヒトメタなんですよね?だったら同じ部屋に隔離できるので、病床が空いていれば2人とも入院させて母に付き添ってもらうのが1番なのになーって個人的に思ってしまったのですが、もしかしたら満床に近いのですかね。
    また受診予定があると思うので、その時に赤ちゃんも一緒なら入院できるということも話してみてもいいかもしれませんね。(レントゲンや採血等でデータが改善されていれば、このまま外来でっていく可能性が高いですが)

    搾乳を自宅へ持っていくことも可能だと思いますが、病院によって(感染予防のために)付き添いの方は1人のみで統一、付き添い中は院外に出られない、などを決めているところもあるので、搾乳したものを家族へ病院まで取りに来てもらうことになるという場合もあります。
    (私は助産師でもあるのですが)搾乳は3時間後に飲ませるとかでなければ、搾乳後に冷凍した方が(菌が繁殖しなくて)いいので、冷凍庫が必要になります。病室には冷凍庫はないと思うので、事前に看護師に 搾乳をしたら冷凍させてもらえるのか等も確認した方がいいと思います。

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭やっぱり
    入院する子が多いですよね。。
    先週、水曜日に上の子が
    2度目の受診でしたが、
    抗生剤が効いてるようで
    よくはなってきていました😢

    上の子は先週の11 日に
    ヒトメタと分かり、
    1ヶ月の子は昨日
    ヒトメタと分かりました😭

    確かに、そうですよね😢
    明日上の子の受診があります!
    もし、改善されていなくて
    入院の話があれば聞いてみます😭
    明日の受診のときに赤ちゃんが
    ヒトメタになったことを
    伝えてもいいですかね。

    そのようなこともあるんですね。
    詳しく教えていただいて
    ありがとうございます😭

    やっぱり夜のほうが
    鼻水や咳が酷くなりますね😢

    • 3月17日