![キュー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![mi___!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi___!
わたしも1.96で何も言われず
安静にしています。
単に子宮頚管が短いからだけでは
入院にならないみたいです。
子宮口が関係しているみたいです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子宮底長は気にしなくていいみたいですよ!
毎回健診の時でも「本当に正しく測れてるの?」と思うことよくありましたし(笑)
前回の健診と変わらなかったことなんてしょっちゅうでした。
お腹の出方も身長や腹筋量や骨盤の広さなどによっても変わるので、子宮底長もそれにともなって変わるのも自然かなと。
先生から赤ちゃんの生育について何も言われてなかったら大丈夫ですよ。
![🔰はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰はじめてのママリ🔰
子宮の成長も、体重増加などと同じように、数ヶ月の単位で見て、緩やかに大きくなっていればそれでいいと聞きました。
短期間で変化がありすぎるのも問題らしいです。
何もいわれてないなら気にしなくていいと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子宮口はがっちり閉じてましたが頸管が2センチ切ってたので入院してました!
![miem](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miem
同じでは無いのですが…
私は未だに子宮底長も腹囲も測ってもらったことがありません(゚ω゚)
今はエコーでベビーの大きさがわかりますし、ベビーが育っていれば問題無いのではないでしょうか😊
![キュー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キュー
みなさま
ご回答ありがとうございました!まとめて返信ですみません(>_<)
病院によっても違うんですね!
あまり気にしなくてもいいようで安心しました。
明日も病院いく予定なので、一応聞いてみようと思います(^^)
コメント