※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

離乳食が始まって5ヶ月、食べない悩み。野菜はほうれん草、にんじん、かぼちゃを与えてもかぼちゃ以外はNG。お粥も少量。早すぎたか相談。

5ヶ月になってからすぐ離乳食を始めました。
食事に興味を持つしよだれもすごかったのですが、まあとにかく食べません。

あーんと口を開けるし、スプーンも嫌がらないのですが全部出します。

今週野菜をスタートさせて、にんじん、ほうれん草、かぼちゃを食べさせてますがかぼちゃ以外はてんでダメです。

お粥は一口二口食べたらいい方で、いまだに小さじ2を完食した日はありません。
なのにおっぱいにはガッツきます。

保健師さんや栄養士さんに相談して始めたのですが少し早かったのでしょうか?

コメント

ママリ

最初はそんなもんです😂
下の子5ヶ月ちょいで始めましたが
最初の1ヶ月はほぼ食べませんでしたよ😂

  • ぽん

    ぽん

    安心しました😮‍💨
    snsや育児本ではどんどん量を増やしていきましょう!って買いてあるけど食べないのに増やしても意味あるのかなと思い悩んでました😅

    • 3月16日
AI

5ヶ月なら離乳食から栄養を摂るというよりも食べる練習と思えば大丈夫だと思いますよ👌
一回休んでも大丈夫です🙆🏼‍♀️

  • ぽん

    ぽん

    ありがとうございます😊
    食べる練習にしばらく付き合ってみようと思います!

    • 3月16日