
36週2日の妊婦が、先生に促進剤での出産と自然分娩の痛みの違いについて相談しています。
今、36週2日の三人目の妊婦です。
昨日検診に行ったら2400㌘位でした。
一人目 41週 自然分娩で陣痛29時間
二人目 40週 吸引分娩で陣痛2時間
今週25日に長女の卒園式があり、4月7日には入学式です。
出来たら卒園式が終わったら産みたいと思っていて、それを昨日の検診で先生に相談したら
『27日の午前に入院の準備をして来てくれたら子宮口さえ良い状態なら促進剤を使って産めるよ』と。
そこで、質問です。
自然に陣痛が来て産むのと、促進剤で陣痛も破水もない状態から産むのって痛みが違いますか??
どちらも経験がある方いましたらぜひ教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
- ちよさく(7歳, 12歳, 14歳)
コメント

ナッツ🐯
一人目が自然分娩で2人目が促進剤使っての出産でした!
私的な感想だと、促進剤使っての出産はやはり自然分娩よりも痛かった記憶があります💦陣痛がとても辛かったです⤵︎まだ本陣痛きてから出産までが4時間の安産だったので長時間ではなかったですが…やっぱり自然分娩の方がまだ耐えられた記憶があります!

5人のママ
こんにちは(ϋ)/
上2人自然分娩で3人目が錠剤の促進剤で4人目が自然分娩で5人目が高位破水したため、錠剤の促進剤と点滴の促進剤で生みました。
やっぱり、促進剤より自然分娩の方が陣痛は痛くありませんでした。5人目産んで ものすごく実感しましたよ。
-
ちよさく
こんにちは♪
ご回答ありがとうございます♥
5人も産んでらっしゃるんですね!大先輩!✨
三人目の錠剤の促進剤というのは予定て産みたかったからですか??
あと、錠剤と点滴はまた痛みが違いますか?- 3月22日
-
5人のママ
3人目の錠剤の促進剤は予定ではないですが……赤ちゃんが、ものすごく下がってきちゃってて子宮口も開いてきてたので家に帰るのは危ないって事で急遽 錠剤の促進剤をやる事になりました。
錠剤より点滴の促進剤の方が痛かったです😰- 3月22日
-
ちよさく
なるほど👀やっぱり子宮口も開いてたら錠剤で少し後押ししてあげるような感じなんですね。
私も今週はたくさん動いてなるべく赤ちゃんが下がってくるよう頑張ります!!
回答ありがとうございました✨- 3月22日
ちよさく
早速の返信ありがとうございます♥
やっぱり何もないところから陣痛を薬で起こさせるって痛いですよね。
赤ちゃんのタイミングで出てきてくれるのがベストなんですが、三人目となると上の子たちの予定がありもどかしい気持ちです(>_<)
ナッツ🐯
そうなんですよね💦上の子がいたりするとやっぱり色々予定あったりで決まった日にちの方が赤ちゃんには申し訳ないけど、気持ち的にも違いますよね😞
私も3人目ですが、二人目が促進剤使っての出産だったから今回は自然と赤ちゃんのタイミングにしようって話になってます!
ちよさく
ほんとにそうなんです~
赤ちゃんのタイミング。
上の子の予定。
私の気持ち。
主人や両親のサポートしてもらうタイミング。
トータルでどうするべきか…
気持ち分かっていただけて嬉しいです✨
もう少し悩む時間があるのでギリギリまで悩みたいと思います(笑)