![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊クリニックから処方されたお薬を独断で中止するのは避けた方が良いですか?排卵不順になり、レトロゾールを服用中。排卵してしまったが、レトロゾールを続けるべきか悩んでいます。
至急です🥲💦
不妊クリニックから貰ったお薬を独断で中止するのはやめた方がいいですか?💦
元々排卵は基礎的にしていたのですが、流産を機に不順になったこと、また血液検査がPCOS気味ということで前々回からレトロゾールを処方されています。
前回の生理はレトロゾール服用中に排卵してしまい、服用中止の指示のもとやめてデュファストンに切り替えました。
今回も生理4日目、服用2日目にして排卵してしまったようです😢😢確実ではないですが、基礎体温が上がり始めたので朝夕で排卵検査薬をしたら強陽性(朝)→陰性(夕)となりました。
明日は日曜で休診日なので、最速でも病院に行けるのが明後日なのですが、明日のレトロゾールを服用しようか悩んでいて、、
というのもレトロゾールの服用開始が排卵を不順にしてるのか?とも思っているのです。そんなことそもそもあるのでしょうか?💦
明日の基礎体温が高温且つ、排卵検査薬は陰性のままだったら今朝の陽性時に排卵したと見做してレトロゾールはやめた方がいいかなと思うのですが、独断でやめてしまうと病院に怒られたりするのでしょうか。。
- ママリ(生後0ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生理4日目で排卵はないと思うので独断では辞めないです💦
確実では無いしレトロゾールを独断で辞めた事によって、今周期の排卵(まだ排卵していないと思うため)に影響するかなと💦
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
こんにちは!
生理中に排卵した経験あります🙋♀️
私の場合、生理3日目にレトロゾールもらいにクリニック行ったところ、エコーで右卵巣に17mmの遺残卵胞があり、ホルモン数値的にもあと数日で排卵しそうとの事でレトロゾール処方は見送り、1週間後に改めて通院したところ4,5日前に排卵しているとの事でした!
このままだとリズムが崩れてまた生理中に排卵する可能性があるとの事で、改善の為12日間ピルを処方していただきました😳
今のところママリさんも絶対に私と同じ状況だとは言い切れないと思うので、私なら独断での服用停止はせずクリニックに確認するかと思います😊
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
似たようなご経験のある方からのコメントとっても心強いです!😭🙏
あこさんは生理3日目にエコーも診てもらえたのですね😣病院の方針なのか、私のところは生理中はエコーがなくて遺残卵胞が本当にあるのか分からなくて。。
でもその診察であこさんはホルモン数値も見られたり、結果レトロゾールを見送られたりピルを飲まれたとのこと、とても適切な診察のようでまさに私が求めているものです🥺
とりあえず基礎体温の様子を見つつ、薬は飲み続けたいと思いますが、今の病院に疑念も抱いておりいろいろ不安です。。
とっても参考になるお話を本当にありがとうございました🙇♀️✨- 3月17日
-
あこ
私の通っているクリニックも普段は生理中のエコーは無いのですが、前回の周期が子供の体調不良でキャンセルになってしまったのもあってか、その時は血液検査とエコーがありました😊
明日クリニックに通われるご予定でしょうか😳?
ご質問内容拝見した感じだと生理中に排卵してしまうリズムになってしまってるようにも思えますので、体温の事や排卵検査薬の結果を先生に話された上で血液検査やエコー診察してもらった方が安心かもしれませんね🥺🥺
妊活してる身としては、1回の排卵逃すのもだいぶショックなので、前回レトロゾール服用中に排卵してしまった時点で対処してほしいですよね😢💦- 3月17日
-
ママリ
詳しく教えていただきありがとうございます😣改めて調べたらクリニックのホームページに生理中は必要に応じて超音波検査と書いてあったので、まだ必要性が認められなかったのかもしれません...
血液検査とエコーしてもらえたら安心ですよね🥲
結局基礎体温が36.4台のままだったので、病院は予定通り指定された木曜日に行くことにしました💦
生理中に排卵してしまうリズムがついちゃうこともあるのでしょうか😭
本当に仰る通りで...流産してから何ヶ月も見送ったり体調が整わなかったりしているので、1ヶ月たりとも逃したくないです😢- 3月18日
-
あこ
必要に応じてエコーしてくれるなら、もしかしたら今回エコー検査希望したらしてくれるかもしれませんね😊✨
私の通っているクリニックではリズムがついてしまい繰り返しちゃうという事でピル処方があったので、無きにしも非ずなのかなと思います🤔💦
流産されて、体もメンタルも本当にお辛かったですね。。その後も体調と周期のタイミングが合わないとメンタル保つのしんどいですよね😢💦木曜日クリニックできちんと対処してもらいたいですね🥺- 3月20日
-
ママリ
ありがとうございます😢今日D9で診察に行ったのですが、10mmと8mmの卵しかないと言われ念のため血液検査で排卵済みかを確認してもらうことになりました😣今回も一昨日あたりに排卵してしまった気しかしなくて絶望です😭
私もあこさんの仰る通りリズムがついてしまった気がじす💦
ピルでそのリズムもリセットできるのなら気になります🥲🥲
優しいお言葉も本当にありがとうございます😢まさか流産後にこんなに体のサイクルが崩れると思っておらず...- 3月21日
退会ユーザー
基礎体温はたまたま?で検査薬はPCOSの影響で偽陽性だったんじゃ無いかなと思います💦
ママリ
コメントありがとうございます!!とっても助かります😣
そして生理4日目で排卵はないと思うとのこと...やはり物理的に考えられないことでしょうか?😢😢調べても調べても同じような事例が見当たらなく、すごく心配だったのでそのように仰っていただきとても心強いです😣
レトロゾールは念のため明日も服用続けたいと思います!
ご記載いただいた通り基礎体温はたまたまで検査薬もPCOSの影響だと良いのですが...明日基礎体温測るのがどきどきです😢
退会ユーザー
生理4日目の卵胞はまだ5mm程度なのと、生理4日目に排卵は一度も聞いたことが無いです😳
よくある生理中にタイミング取ったら妊娠したっていうのは、精子が長生きしてて排卵日に運良く出会えたって感じです✨
ドキドキですよね😭
ママリ
とてもご丁寧に教えていただきありがとうございます😣やはりそうですよね...ちなみに遺残卵胞が生理前から既に大きくなってて排卵した?とかも考えたのですが、それも考えにくいですよね?💦
前回も生理開始から7日目くらいには排卵していたようで、そのためか今回の経血量も少なかったのでいろいろ考えてしまって...
生理中にタイミングとって妊娠したという仕組みも大変勉強になりました!!😭🙏
退会ユーザー
残留卵胞は大体次の生理までには消えるみたいなんですが、排卵するかどうかはわからないですね😩
生理周期がかなり短いとかありますか?
経血量が少ないのはおそらく子宮内膜が薄いんだと思います😢
ママリ
とっても勉強になります🥲ありがとうございます🥲🥲遺残卵胞は基本的には次の生理までには消えるようになっているのですね!ちょっと安心しました...😣
流産して不順になるまではほぼ28日で安定していて、排卵検査薬も14日前後に反応していて分かりやすかったんです😢
生理周期がかなり短くなったのは、今のところ生理直後に排卵したと思われる前回の周期のみでした💦
経血量は子宮内膜の薄さが影響しているのですね!確かに生理直後に排卵していたので内膜もそこまで厚くなっていたとは考えられず、、、早く安定して欲しいです😭
でも今朝基礎体温を測ったら一応36.48と少し下がってはいました💦ただ昨日陰性だった排卵検査薬は今朝は陽性が陰性かかなり微妙な濃さです🥲🥲
退会ユーザー
少しの事でも不安になりますよね🥲
いままでは安定していたなら、尚更タイミングが掴めないですね😢
素人なので医療従事者のように確実な判断は出来ないですが…😣
昨日は布団で身体が熱ってたりしたんですかね。微妙な濃さでも陰性であれば排卵はまだかなと思いますが、近々排卵はしそうな気がしますね🥺
ママリ
共感いただきありがとうございます😢本当に心強いです...
そうなんです💦レトロゾール飲み始めたからなので、薬の影響なのか、流産の影響が長引いてるのか分からずで。。
とっても参考になります!🙇♀️
布団の影響もあると聞きます。ただ陽性→陰性→陽性ときているので、やはり多嚢胞の影響もあるのかなぁと😢明日の基礎体温で再び様子をみてみます。。