
牛乳好きじゃないのか飲まないんですが別に無理に飲ませる必要ないですか?
牛乳好きじゃないのか飲まないんですが
別に無理に飲ませる必要ないですか?
- ママリ(生後8ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

COCORO
スープにしてみたり
蒸しパンとか?
ホットケーキなど
料理に入れてみるのは
どーですか?!
我が子も最初は
全然飲まなかったです😃

ぴいたん
無理に飲ませなくてもいいと思いますが、保育園に行くとおやつに牛乳が出るので飲めるようにしておいて下さい。といわれました。
-
ママリ
保育園行かないですね😅
- 3月16日

mama
無理に飲ませる必要はないと思いますが
小学校行ったら給食は毎日
牛乳なので飲めるようには
なった方がいいかなと思います。
うちの下の子も全く牛乳飲まないので
小学校行ったらどうしようかと
思ってます😓
-
ママリ
私も小学校の時牛乳毎日飲まずに残してあげてました😅
そこまで先のことはべつにどうでもいいんですが、今飲まないと成長の過程になにかあるのかなーと!- 3月16日

まま
うちの娘も今だに家では一滴も飲んだ事ありません!
園では飲んでるみたいです😎
牛乳の代わりにチーズ等は食べてるのでいいのかなって思ってます!
-
ママリ
チーズも食べないんですよね😢そもそも離乳食自体まともに食べなくて💦
カルシウム不足ですかね💦- 3月16日

はじめてのママリ🔰
上の子は幼稚園入るまで全く飲めなかったですよ💦
スープもシチューもダメで、パンケーキに混ぜるくらいでした😣
幼稚園入ってからみんなが飲んでるの見て飲めるようになりました☺️
-
ママリ
うちもミルクを離乳食に混ぜたときもすごい嫌がったんで、多分牛乳も無理だろうなーと思ってます😅
別に無理に今飲まなくてもいいですかね!- 3月16日

まぬーる
まだ1歳なので、まだまだこれからじゃないですかね〜✨
入園されるとどうしても牛乳でます。
-
ママリ
幼稚園までに飲めればいいですかね😅
最悪飲めなくても平気ですよね?私も飲めなかったけど生きてるので笑- 3月16日
-
まぬーる
そうですよ!入園まで3年もあるなら、牛乳または豆乳スープなり、
ホットミルクやココアだったりとか、なにかとアレンジして飲む機会も増えますし、チャレンジの仕方は何通りもあります。まだまだこれからです✨
おやつと一緒に楽しんで下さい✨
全く飲めない子には、
園によって対応がまちまちですが、ほうじ茶などの対応はできますよ。
牛乳1滴でも飲めたら良し!とか、あとはお茶のもうみたいなのとか。
小学校にあがると、
無理強いはしないけど他に出せるものがないので、持参した水筒とかにはなりがちかと…。
担任によっては、幼稚園と同じ様に少しだけ飲んだらよし!とか。
全く飲めない子が、集団生活にて何人も飲めるようになりましたので、
「あーこれイケル!」て本人に神がかる瞬間が来るまでは、苦手なままかもしれませんが、
家庭で気が向いた時にでもいいので、経験値として底上げしてあげることはできますよ☺
フォロミは牛乳ともちょっと違いますが、フォロミもいいですよ!- 3月16日
-
ママリ
麦茶が好き過ぎて、ミルク含めほかの飲み物あまり好きじゃないみたいです😅
フォロミは離乳食食べない子なのであげることはないかなーと思います💦
とりあえず無理にはあげず、アレンジしながら様子見ます!- 3月16日

はじめてのママリ🔰
うちも牛乳あげてません。
一度あげたら吐いたので💦
私も牛乳そのまま飲むのは苦手なので普段は料理に入れるか、コーンフレークにかけて食べるとかくらいです😆
-
ママリ
私も飲めないのでわかります笑
コーンフレークあげたことないけどやってみます!- 3月16日

ミッフィ
他でカルシウム摂れてたらいいと思います😊
-
ママリ
離乳食もあんま食べないんでどうなんですかね😅足りてないのかな?
- 3月16日
ママリ
料理に今度入れてみます!
そうしたら普通に飲むようになりましたか?
COCORO
焦らなくても大丈夫ですよ
少しずつスープや
シチューに入れてみたり
温めて一口から
スタートしたり
今は小1ですが
給食の牛乳も🥛おかわりすることもあると聞いてますよ
ママリ
ミルクも好きじゃない子で、離乳食に使ったら吐き出すような子なので多分スープとかもダメかなーとは思うんですがやってみます😅