※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

支援級のクラス編成と担任の決定は誰が行うのか、支援級の先生方やクラス替えについての疑問です。

支援級のクラス編成は、支援級の先生方が決めるのでしょうか?
発達障害の診断がついている子供ですが、学校内でのトラブルが多く色んな先生方にご迷惑おかけしています💦
原級は4月からも同じクラスですが、支援級は恐らく毎年クラス替えがあります。問題行動に教頭先生も介入してくれていますが、この春に異動されるようです。
クラス替えと、担任の決め方は誰がどのように決めているのでしょうか?今年はかなりのベテラン先生が担任でしたが、問題行動の多い子にはベテランの先生がつきやすかったりするのでしょうか?

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

支援級は全学年にわたっているので、それぞれの学年の担任教師や、支援級の先生で綜合的に決めるそうです。
問題行動の多い子と言うか、クラスには力のある先生が配属される事はあります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨
    ちゃんと特性などを考慮して決めてくださっているなら安心しました!

    • 3月18日