※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子が、名前を呼ばれて手を広げてやってくるようになりましたが、おいでポーズをしているから来ているのか疑問です。これは名前を呼ばれて来たと考えて良いでしょうか?

1歳7ヶ月の息子についてお聞きしたいです
私が名前を呼んで手を広げておいでと言うと来るようにようやくなりました
でもあからさまにおいでのポーズをしているから来るのかなと疑問に思ってしまいます
これは名前を呼ばれて来たと捉えていいのでしょうか?

おかしな質問でごめんなさい🙇‍♀️

コメント

まぬーる

名前呼ばれただけじゃ誰も行かないですよ!
なんのことはわからないので。

おいで、の動詞でようやく、動く指示が出たことに気づけますが、
それだけで来れるかと言われるとこれまた難しいですよね。
手でおいでおいでしてみてくるかどうかかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    おいでと明確にわかる動作がいりますね!
    今度からは手でしてみます

    • 3月16日