※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園で仲良しのママ友が離れて落ち込んでいます。孤独で悲しい気持ち。新しいママ友ができず、イベントにも一人で参加。同じような経験の方、コメントお願いします。

幼稚園で仲良しのママさんとクラス離れて落ち込んでる方いませんか?😭😭

子供は平気なのですが、私がショックで眠れませんでした😂😂

これから懇談会、参観日など…ボッチです😭
バスなので年に4、5回位しか幼稚園へ行かないので新しく幼稚園ママ友できることもないと思います😢

私だけじゃないと思いたいので同じ方コメントほしいです😭😭

コメント

MA

クラス替えない園ですがそもそもそんな仲良い人もいないので基本ぼっちです🤣!笑

でも私も友達は欲しい派なので今年からは園のボラに色々参加してみようかなと企んでます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ボッチ寂しいですよね😅
    特にボラとかないので卒業までボッチです😭😭

    • 3月16日
はなまる

うちの子は年長さんの時に新しいお友達ができて、そのお母さんと仲良くなりましたよ!
毎年クラス替えがありますが、その都度ママ友も変わるって感じもあります☺️

うちの園だけかもですが、男の子は仲のいい友達もすぐ変わったりするからか、女の子ママよりも団結?的なのがなく結構みんな広く浅くって感じが多い気がします😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下に返信しちゃいました💦

    • 3月16日
はじめてのママリ

もうクラス替えないみたいなんです😢
年少も幼稚園のママさんと話す機会すらなくて💦
男の子ママさん、広く浅くなんですね✨寂しいけど楽で良いですね😁

nakigank^^

うちも年中の時に分かれてしまい、迎えの時にたまに会うのが楽しみでした。
だけど、向こうも寂しいよねって思ってくれてて、子供が休みの日遊びたいって言って、休みの日に遊べるようになったのが、唯一の救いです。(笑)

私は運が悪いので、いつも仲の良い人と離れて、仲が悪い人と同じになりやすいので、年長もどうせだめなんでしょって開き直ってます。(笑)