※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳女の子が幼稚園に入ることで心配。仲間外れや無視についていつから心配か知りたい。

4歳女の子です。
4月から年中さんになります。
女の子って、幼稚園からもう陰湿と言うか、、The女子って感じですよね💦
いつくらいから無視とかハミらされたり(仲間外れ)などがありますか?
すごく泣き虫な子なのとすぐに悲観的になってしまう子なので、今から心配で😅

コメント

はじめてのママリ🔰

年中くらいから見かけましたよ💦
女の子は早いと思います😢
小学生になったらもっと親の手が離れるので不安が多くなりますし、ハミられるとかも多くなります(´・_・`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やはりそうですよね。
    まだそうなっていないですがら、なってしまったらの事ばかり考えてしまう自分が嫌です😭
    ドシッと構えた母親になりたいのですが🥺

    • 3月16日
deleted user

女の子は年中くらいからリーダー角が生まれ始めて、周りに人が集まり、ついていけない子たちは物静かよりになっていきますよね。
わざとじゃないけどって事はかなり多い気がします。
リーダーがこう言えば周りの子もみんなそうなるみたいなのは幼稚園からあります🥲
男の子はいつまでもガキンチョです🙄笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そういう感じなのですね💦
    まだそう言うのはないのですが、今から心配です🥲
    私がもう少しドシッと構えたら良いのですが💦
    女ってめんどくさいですねー😅

    • 3月16日
あづ

早かったら年少からあります😅
我が子のお友達がされていたし、働いてた園でも年少から先生の目を盗んで意地悪する子とかいました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    確かに「娘ちゃんとはもう遊ばないって言われたーー」と言って泣いて帰ってきた時がありました😅
    今はまだ年少なので次の日にはその子と遊んでたりしますが、そっから無視とかハミりがあると思うと今から怖いです😨

    • 3月16日
あい

心から陰湿な子が多いのは小学生だと思ってます。うちは年中から目立ちました。目の前で省かれることも😹お友達を独占したい子とか、今この子と2人で遊びたいとかから、仲間はずれなどに繋がります。いろいろ嫌な経験をしてきましたが、凄く成長しました!フォローしながら見守ることも大切でした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今から小学校が怖いです😅
    娘は気持ちの切り替えが下手で言われたら引きずるタイプなので、心配です😟
    まなさんのように上手にフォローしてあげたらいいなと思います💦🥹
    ありがとうございます。

    • 3月16日
すぎか

先生曰く、年中から先生の見てないところでイジメがあるみたいです。
後、仕方ないんですが、2人で遊びたいとか前日に約束してたりとか…でも約束しても気分変わったりするみたいなので、うちの娘もかなりの繊細ちゃんだし、引きずるので幼稚園行きたくないよーと言ってます。
女の子はすごいです!
うちの子はすぐ言ってくるので、さりげなくサラッと先生に言ってます。
仲間はずれも経験と言う先生、別に悪気はないと言う先生はいますが、悪気あると思いますよ!
女子は本当に怖いし、めんどくさいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    これから色々ありそうですね🥲
    うちの子も私には割とお話してくれるので、対処しきれなかったら先生に相談しようと思います💦
    確かに仲間外れに悪気は無いことはないですよね😭
    女子って本当に怖いです😱

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

年少の頃からありました!
娘と仲良しだった子が「今日は◯◯ちゃんと遊ぶから、娘ちゃんとは遊ばないから!」と言ってきて、実際その後からは仲良しだった子と◯◯ちゃんとで遊ぶようになって、娘はハブられる形になったようです💦

とは言えそういうことをするのはごく一部の子なので、もし何かあったら、それ以外の優しい子達と遊べばいいんだよ、とアドバイスするのが良いかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    うちの子も「もう娘ちゃんとは遊ばないって言われたー泣」と言うことがありました💦
    (とは言っても次の日には遊んでましたが🥹)
    こういう場合どうアドバイスしてあげたらいいのか迷ってましたが、ママリさんのように声をかけてあげようと思います😊

    • 3月16日
ママリ

同じく4月から年中ですが、年少の頃から少しありました。🥹
娘自体はなかったですが、仲のいいグループみたいなのもできてます。😅
うわぁ、女の子だとなりました😅
娘には逐一、ママは娘ちゃんの1番の味方、ヒーローだから何かあったらすぐに教えてね!すぐ助けるからね!意地悪されたりしたら違う子と仲良くなればいいし、
娘ちゃんがされて嫌なこと、意地悪はお友達にしたら絶対だめだよ!と伝えてます!