※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
妊娠・出産

育休手当の支給期間と通知書の記載について相談です。支給期間や次の育休手当の記載が疑問です。通知書の内容について気にする必要があるでしょうか。

育休手当についてです。
本日1/5-3/4までの2ヶ月分の育休手当が支給されました。
1人目の育休中で、育休復帰が4月15日
次の子の産休が4月30日で
次というか1人目の子の育休手当分は
3/5-4/14までの分となるはずです。

1人目は、去年11月に復帰予定だったのですが
保育園に入れず、延長となり4月復帰になりました。
上記のように、次の子の産休まで
2週間ほどしかないですが
有給で繋ぐことになっています。
しかし今日この通知が来て、頭がこんがらがってます。
育休は4月14日までなのに
この通知書では次の育休手当支給期間が5月4日までの
2ヶ月分と記載してあります。

先週、職場に育休手当やら色々確認したところ
うちの職場は公務員系列なので
4月15日復帰だけど、4月17日の給料日に
4月15日-4月29日まで働いたとみなされ
通常の給与の1/2くらい支給される予定で
3/5-4/14の分の育休手当は
今までの2ヶ月に1回の支給のいうやり方で
その期間分だけ5月中旬に入ると言われました。
なのに、この通知書には、5/4までの支給期間だし
次回申請期間まで記載されています💦
今の子の育休は4月14日までなので
産休になるはずなのですが…
この通知書に書かれていることは
気にしないでいいんでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ

これは気にしなくて大丈夫なやつです!
次回通常通りに申請するならこの2ヶ月間になるよーっていうお知らせみたいなものです💡

  • ゆき

    ゆき

    そうなんですね!わざわざありがとうございます😣

    • 3月16日