※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の大きめの子供がまだ5回ミルクを飲んでおり、1歳に近づくため減らしたいと思っています。減らし方についてのアドバイスを求めています。

ミルクの減らし方について。

生後11ヶ月で、身長76センチ、体重10キロの大きめの子です。まだミルクを5回飲んでいます。食後3回と15時、22時頃です。離乳食もよく食べますが、ミルクもよく飲みます。1回に150ml〜180mlは飲みます。お茶も食事中と起きてる合間に飲みますがミルクの方が多いです。

そろそろ1歳になるので、このままではいけないのではと思い始めて焦っています。減らしていきたいのですが減らし方も分からず。皆さんはどうやって減らしていきましたか?

コメント

茶々

離乳食の後のミルクから
無くしました!

うちの子は元々4回のミルクだったので、
離乳食3回+寝る前のミルクで
今は落ち着いています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食の後のミルクからなくすの分かりやすいですね!ありがとうございます。参考になります😂

    • 3月15日
初めてのままリ🔰

離乳食を1食で160~180gほど食べれた頃から食後のミルクはなくしました!
そのあとは、おやつの14時と寝る前の2回にしました!
最近おやつを蒸しパンなどをあげ始めたのでおやつのミルクもなくして、おやつ+麦茶にしています💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食は160グラムは食べれているので、やっぱりミルク少なくしても大丈夫そうですよね🤔
    おやつをまだあまりあげていないので、おやつのタイミングも考えながら減らしていこうと思います!ありがとうございます😊

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰💕

食後のミルクをなしに変えて行きました😊よく食べてくれるのでまずはお昼後のミルクから減らし、その後に朝のミルクをなくし、現在は寝る前のみミルクを飲みます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼のミルクから減らすと調整しやすそうですね🙌段階的にには寝る前のみにしていきたいです😣ありがとうございます!

    • 3月15日
ママリ

最初は離乳食後のミルクをなくし15時と寝る前にして、その後寝る前だけにしました!
最近は寝る前のミルクを作っても飲まない日が多くなってきたので、そろそろ卒業予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲む量が減ってきたらと思っていたら、ぜんぜん減らなくて😂でもまずは食後のミルクから減らしてみたいと思います!参考になります。ありがとうございます✨

    • 3月15日