※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりー
産婦人科・小児科

麻疹の予防接種について悩んでいます。職場で接種可能だが、値段が高いし育休中は不明。どうしますか?

麻疹の予防接種についてです
医療関係の仕事で去年抗体検査を行い14.2(基準値16)でワクチンの接種必要でしたが、妊娠中のため接種していませんでした。
今回麻疹が国内で発生しているため、ワクチン接種しようかと考えていますが、値段が高価であることや夏になれば職場で接種も可能であるのでどうしようかと悩んでいます。職場での接種はお金を請求された記憶はありませんが、育休中はどうなるのか不明です、、、
みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

小さいお子さんがいるなら打ちますかね!
今はどこもワクチン不足で既に大人は断られてるところも多いみたいなので打てる時に打っといた方が良いと思います。

  • ままりー

    ままりー

    そうですよね😥子どもが心配で悩んでました。
    予約はできたので打とうかと思います!

    • 3月15日
saku

まず、職場での接種の料金がどうなるか確認します。でも夏までハラハラしながら過ごすのは怖いので、私なら自費でも打ちますかね…麻疹は感染力高い、特効薬もなく、後遺症も怖いそうなので😢
お子さん3ヶ月なら、まだ麻疹の予防接種打てないですよね💦(6ヶ月になれば自費で接種はできる、1歳になると無料で風疹との混合ワクチン打てますが)
ただワクチンが供給不足とのことなので、子供優先でしょうし、打てない可能性もあるみたいです。

  • ままりー

    ままりー

    麻疹こわいですよね、、、もし感染して子供に後遺症が出たらと思うと不安でたまりません。
    予約はできたので打とうかと思います!

    • 3月15日
  • saku

    saku

    本当に怖いですよね😢インバウンド増えているし、今後も流行あるのかなと思います…
    予約できたなら良かったですね!接種によってままりーさんはもちろん、お子さんや周りの打てない方を守ることにもなるので🍀✨

    • 3月15日
  • ままりー

    ままりー

    ありがとうございます😊自分のためだけじゃなく周りのためにもなるので接種してきます!!

    • 3月16日