※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが夜おむつ漏れで困っています。漏れ対策やおむつの付け方についてアドバイスをお願いします。身長70センチ、体重8キロ。

生後8ヶ月です。
7ヶ月頃から夜はパンパースの夜用Mサイズを使用してます。
ここ最近2回ほど寝てから3時間後の授乳の際に大量におしっこが漏れて、服も布団もびしょびしょになってることがありました。おそらく付け方の問題で、漏れない時は朝まで全く漏れません。
漏れてる時はおむつの後ろ側がサラサラで全く吸収されてない感じです。
ギャザーをしっかりたてても漏れているので心が折れそうです🥲お風呂あがりは保湿剤を塗っていて暴れるのでおむつつけにくいです…。

おむつ漏れ対策はありますか?🥲
身長70センチ、体重8キロちょい。
仰向けで寝ています。
おちんの向きという意見があったのでそれは気をつけてみようと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

そろそろパンツにしても良い月齢だと思いますがいかがですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜だけはパンツタイプなんです!🥲書き忘れてました🥲すみません🙇‍♂️

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なら夜用はどうですかね?

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜用なんです!😢💦でも漏れて天気

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    天気は誤字です🙇‍♂️

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もパンパース使ってますけど8kgからLサイズ使ってました!

    パンパース小さめなのでサイズアップしてもいいと思いますよ!

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さめなんですね!
    Lサイズ検討してみます。
    ありがとうございます😊✨

    • 3月16日
ままりん

うちの子は生後6ヶ月ぐらいなら主様と同じようにおしっこの漏れが酷くて大変でした😭🐘の向きも関係なかったです😭
ムーニーの冷え安心パンツにしてから夜オムツかえることなく朝まで今まで漏れたことがないので、よかったら試してみてください😖
うちの子は夜間頻回授乳だったのでおしっこの量が多かったこともありますが🥹💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    🐘の向き関係なかったんですね😭悲しい
    パンパースなくなったら次買ってみます!ありがとうございます😊ちなみに夏場もそれ使ってましたか?🥺

    • 3月15日
  • ままりん

    ままりん

    夏場はまだ3〜4ヶ月だったので普通のオムツで夜間もオムツ交換してました!
    夏には向かないかもです😭😭
    なので夏場はムーニーのおやすみマン試してみる予定です!

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お忙しいところ返信ありがとうございます😊💓
    試してみます✨

    • 3月15日
ゆかっぺ

うちの子も全く同じ感じでした〜💦
男の子ってほんとおしっこ漏れやすいですよね😭

とりあえずテープタイプを使ってるならパンツタイプに切り替える
おしっこの量が多いのならばサイズをあげてみる

あとこれは肌の強さとか赤ちゃんが大丈夫ならばなんですが、
オムツの内側側面(要するに左右、もしくは漏れやすい位置)に母乳パッドや、おしっこを吸収してくれる、おしっこ吸収ライナーをつける。
もし嫌がるようならば、オムツを履かせてからその上に布オムツをはかせて、その布おむつの側面にライナーつける。
とか私はやってました😂😂😂
もう漏れるの前提でやるしかないかなと……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子あるあるなんですね😭
    少量だとまだいいんですがもうびっちょびちょで悲しいです😭
    詳しくありがとうございます😭
    すごい対策されてたんですね🥺
    参考にさせていただきます!相談して良かったです🥺✨ありがとうございます😊💓

    • 3月15日
むち

我が子もおしっこ漏れがすごかったのでマミーポコの夜用を使うようになってから漏れなしです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    パンパースは漏れやすいんですかね…
    いろいろ試してみます!

    • 3月17日