※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

危険物取扱者乙種4類の資格を持っている方、資格取得までの勉強期間、2ヶ月後の試験について相談しています。

危険物取扱者乙種4類の資格持ってる方いますか?
資格取れるまで、どれくらい勉強しましたか?💦

都合が合う試験会場の試験日が5月の末頃です。
勉強は1日30分〜、長くて2時間くらいしか出来ません💦
これで2ヶ月後の試験に挑むのは無謀ですかね?💦

コメント

ぴよ

高校生頃学校でなんの役にも立たない丙種を取らされたのでムカついて乙4取りました🤣
10年前なので今より記憶力もよかったからか10日前から勉強して受かりました👌
その分死ぬ気で叩き込んだので
時間より密度の方が大切かもです😳

はじめてのママリ🔰

工業高校出身で高校生の時に資格取りました。
授業で1ヶ月前から週に1回30分くらい確か勉強してましたね。
自宅学習はわたしは2週間前くらいから1日15分〜30分、試験まで残り3日間は1日1時間半くらいで合格しました!
ただ、クラス全員(38人)受けて受かったのは私入れて2人とかでしたね…

はじめてのママリ🔰


ありがとうございます!
全くの無茶ってわけではなさそうで安心しました😅
難しいかもしれませんが、頑張ってみます!