![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳半の娘が多動か疑問。家では活発でおしゃべりが絶えず、怒ると癇癪を起こす。保育園では集団行動に問題なし。多動なのか疑問。
2歳半の娘
保育園に10ヶ月から通っています。
先生からは一度も言われたことがないのですが
私が娘の多動を疑っています。
家では朝から寝るまで喋りっぱなし
動きっぱなし
寝ている時も寝ぼけてるのか、起きてきて私の上にもたれようとする。
怒ると癇癪を起こし、スーパーや場所を選びません
ごめんなさいと言いますが、また同じことをする
声も大きく、赤ちゃんがいるから静かにしなさいと言っても
すぐにまた大声で歌い出したり、、、
私の顔色を見て、怒られるかどうか観察をしている時もあります。
図書館や電車など静かにしないといけないところだと、じっとしているのが嫌でイライラしだし、怒り出します
チャイルドシートなどは動画を流すとずっと見てますが
自宅でDVDをつけても、ほぼ流れてるのをたまに見て
違うことをしです。
保育園では集団行動には問題なく
お友達とも仲良くしたり、同じ行動をしているようです。
保育園で集団行動ができると多動ではないのでしょうか?
言葉も早く、発達も引っかかったことはありません。
活発すぎて、お喋りすぎて毎日しんどいです。
- はじめてのママリ🔰
![ゆうり(ガチダイエット部)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり(ガチダイエット部)
興味のないことになると離席してしまう
スーパーなどで親の目の届かないところへ1人で行ってしまう
常に体のどこかが動いている
とかがあれば疑わしいですがそうでないなら上記のことは年齢的なものかなと思います。
![めめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めめ
多動の子は保育園でもすごいですよ。。。じっとできない、座れない、、など。先生から言われてないのであれば大丈夫なのではないかな?と思います♪
お母さんだと甘えてしまうところがあるのかもですね。あとイヤイヤ期とかじゃないですか?
コメント