
生後3ヶ月の男の子が大きめで、健診で体重8670g、身長66cmだった。首すわりはまだかかりそうで、同じように大きめの赤ちゃんのママに相談したい。
生後3ヶ月の男の子の赤ちゃんを完母で育てています。
先日3〜4ヶ月健診で身体測定をしてもらいました。
うちの子大きめそうだなぁって思ってはいたのですが、
まさかの、体重8670gありました!
身長は66cmでした。
健診に来ていた先生に、今日来てる赤ちゃんの中で1番大きいね!って言われました🤣
頭が大きめなので首すわりもまだかかりそうです💦
同じように大きめの赤ちゃんママいてますか?
大きめだと首すわりと寝返りが出来るようになるまで
ちょっとかかりますか?
- mn(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子が成長曲線ギリギリの大きめベビーでしたが首が座るのは2ヶ月ごろで寝返りは5ヶ月頃で別に遅くありませんでした!!

はじめてのママリ🔰
今生後7ヶ月の次男が3ヶ月健診で8750gの66cmでした😳
首すわりは3ヶ月、寝返り4ヶ月すぐでした☺️
重たいから遅いとかは関係ないと思います🙆♀
-
mn
コメントありがとうございます!
ほぼ同じですね😳!
首座りも寝返りも少し早めですね👏!
重たさは関係ないんですね😌
うつ伏せ練習とかしていましたか?- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
うつ伏せ練習はたまーにですね🙇
思い出したらちょっとやる程度でした!
5ヶ月から歯も生え始めてずりばい、6ヶ月でハイハイとおすわり、成長早めです🥹
今も75cmの10kgと大きめです😮💨- 3月14日
-
mn
たまーになんですね!
うちの子うつ伏せが苦手みたいで、あまり練習できてなくて💦
成長の早さはやっぱり個人差ありますね🥺
5ヶ月で歯も生え始めたんですね😳!
成長早くてすごいです👏!
ずっと大きめ赤ちゃんですね🥰- 3月14日

R
息子は産まれが4000gでかなり大きく産まれて4ヶ月の時は7.9kgでした👶🏼
産まれてからずっとみんなから大きいね〜って言われてます笑
頭も大きかったですが、首は3ヶ月くらいですわりました!
今は6ヶ月で寝返りはまだ腕が抜けなくて出来てないです😅
寝返りより先にひとり座りが出来るようになりました😂
6ヶ月検診の時に先生に
寝返りはまだだけど発達が遅れてて出来ないって感じではないね、寝返り苦手なんだねって言われました🥲
-
mn
コメントありがとうございます!
4000g😳!
大きいですね😊
うちの子は1ヶ月頃からグングン大きくなってきました笑
3ヶ月頃に首すわったんですね✨
だいぶしっかりしてきてるんですが、まだすわりきってなくて💦
同じく頭大きめなので、後もうちょっとで首すわるかなぁって希望持てました🥺
寝返りは後もう一息!って感じなんですね😊
先にひとり座りができてるなんてすごいですね...!!
苦手とかありますよね😭
うちの子はうつ伏せが好きじゃないみたいで、練習してもすぐ泣いちゃいます💦
うつ伏せ練習とかしましたか?- 3月14日
-
R
うつ伏せ練習も軽くしてますが、寝転がる状態がそもそも嫌みたいで😅
横に寝かせておくと泣きます笑- 3月14日
-
mn
寝転がりたくないんですね🤣
景色みたり抱っこが好きなんですかね😊
うつ伏せ練習あまりさせて無かったのですが、それでも首が座ったとお話が聞けて安心しました✨- 3月15日

ママリ
うちの1歳より大きいです!
大きく育って羨ましいです!関係ないコメントですみません💦
-
mn
コメントありがとうございます♪
そうなんですね😳!
1歳の女の子の平均体重が8キロ前後ってネットに書いててびっくりしました🥺!
3ヶ月なのに...😂
いえいえ!コメント嬉しいです😊- 3月14日

namama
うちも大きめ女の子で今7キロです😂!
声量も大きくてよくびっくりされます😅
首座りはあともう少しかなぁというところですが、うつ伏せは苦手みたいです😅
私も気になってた内容の質問でしたのでありがたいです😂
-
mn
コメントありがとうございます!
声も大きくて元気いっぱいですね🥰
うちの子もテンション上がってきたら声大きいです🤣
首座りあと少しで、うつ伏せが苦手なの一緒です🤣
健診でうつ伏せ練習してね!って言われたんですが、すぐ泣いちゃうので、なかなかできなくて💦
このくらいの月齢は首座りとか気になりますよね!- 3月15日

ゆき
うちの子も体重8キロ越えの身長67センチです!同じくらいの子がいて安心しました💦
重いですよね……………。
3ヶ月になった今ほとんど首すわってます。生まれた時から3割くらい首すわってました。
赤ちゃん訪問で助産師さんに、身体大きい子は体重の重みで身体持ち上げるの大変になるから、うつ伏せの練習を毎日した方がよいと言われました。
色んな人から身体大きいから立つの早いだろうと言われましたが、どうなんでしょうね…💦
-
mn
コメントありがとうございます!
同じくらいですね😊!
周りに大きめの赤ちゃんいないので、私も安心しました...!
めっちゃ重たいです💦
抱っこマンなのでほぼ一日抱っこしてるので肩凝りやばいです😅
生まれた時から😳!
すごいですね✨
そうなんですね!
うつ伏せ苦手なので、あまり練習できてなかったです💦
ゆきさんはうつ伏せ練習させていましたか??
私は周りから、身体大きめだから首すわりや寝返りなどはゆっくりめっぽいねと言われます!
でも、この質問では結構早めな赤ちゃんもいますし、本当わからないですよね🧐
うちの子は少しゆっくりめかな〜と思います😊
ねんね期も可愛いですが、立つ姿も早く見たいな〜って思っちゃいます😂- 3月15日
-
ゆき
抱っこマンなんですね!それは大変だ💦私は寝かせたままトントンとか縦抱きでお膝座らせるので誤魔化してます笑
息子は生まれた時が4430gだったので、既に生後1か月の身体で生まれてきた感じでした。なので割と首座りしてましたね…。
逆にゆっくりめっぽいと言われたんですね!😳どっちなんでしょうね💦
うつ伏せ、2ヶ月くらいからたまにやってたと思います。
午前中の機嫌が良いタイミングでミルクから2〜3時間経った時に5〜15分やってました。
泣いたら2〜3分だけ粘ってからやめる感じで。
隣で首の上げ方を見せながら声かけてたら、2週間くらいで慣れたのかうつ伏せでも笑顔が見れるようになりましたよ!
首座りはなんとか出来ましたが、うちの子も大きいので足が頭の方まで持ち上がって手で触れないんじゃないかとか、こんな重いので自分の足で立てるんだろうかとか心配になります…。
ちゃんと身長もありますから、おデブちゃんというわけではなく身体の成長がしっかりなだけなはずなんですけどね💦- 3月15日
-
mn
寝ても抱っこしてないと起きちゃうので起きるまで抱っこです😂
縦抱きでお膝に座ってもらうのいいですね!
縦抱き好きなのできっと誤魔化されてくれます笑
生まれてすぐても、大きめちゃんだとしっかりしてるんですね😳
まだ首もグラついてるのでゆっくりめっぽいと言われました💦
2ヶ月くらいからうつ伏せしてたんですね!
5〜15分練習してたんですね。
私泣いたらすぐやめちゃってました💦
隣でお手本見せるのいいですね✨
私正面で話しかけるだけでした💦
今からでもうつ伏せ練習一緒に頑張ってみます✊
わかります...!
最近足上げするんですが、手届く??って心配になりました💦
ずり這いとかハイハイで足が鍛えられたら立てるようになるかなって思ってるんですが心配ですよね😣
そうなんですよね!
身長があるのでおデブちゃんじゃないんですよね!- 3月15日
mn
コメントありがとうございます!
首座り早いですね!
寝返りも5ヶ月頃だと少し早めですね😳
うつ伏せ練習とかしていましたか?
はじめてのママリ🔰
下の子ももうすぐ3ヶ月なんですけど、2ヶ月検診のとき60.7cm,6.4kgの大きめベビですが首は座ったかな?って感じです🤗
うつ伏せの練習はほんと気が向いた時にやるって感じです!!
mn
下のお子さんと同じ感じです!
2ヶ月の時6.5kgでした👶
もう首座ってる感じなんですね😊!
家でうつ伏せにした時首あげるんですが、健診の時全くあげてくれなくて😇
気が向いた時に練習してたんですね!
うちの子うつ伏せが苦手であんまり練習できてなかったのですが、お話聞けて安心しました✨