![K♡K🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
左脇腹の痛みで内科を受診し、膵臓の主膵管拡張が見つかりました。半年後に再検査を受けるべきか、他の病院で詳しく調べるべきか悩んでいます。
医療従事者の方や分かる方教えて下さい🙇♀️
先日、2ヶ月前から続く左脇腹の痛みで内科を受診しました。
CTを撮り、左脇腹の骨や内臓には特に問題ないとの事で筋トレを始めたので捻って痛めたんじゃないかなとの事でした。
その際に膵臓に主膵管拡張が認められました。
先生が「ちょっと気になるね〜、半年後にみせてね」との事で9月にCTと超音波検査をする予定です。
その時の私は「あぁ、そうなんだ〜」くらいの軽い感じで診察を終えたんですが、帰ってから主膵管拡張を調べると膵臓がんにある異常所見や悪い事ばかり書かれていて今になって心配になってきました。
もっと他の病院に行って詳しく調べた方がいいんですか?
それともCTまで撮ったので先生が言ってるように半年後でいいんでしょうか?
場所が膵臓ってことで心配してます。
説明が分かりづらくてすみません💦
- K♡K🧸(3歳6ヶ月, 5歳1ヶ月)
![いちごちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごちゃん
糖尿病内科の看護師です。
主膵管拡張…癌化リスクのあるものですよね。
定期的に画像検査と、急な血糖値の上昇のチェックをして貰えばいいと思います。
![K♡K🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K♡K🧸
ありがとうございます🙏
怖いし心配ですが、早期発見での為には良かったと思えるようにしたいです。
定期的な検査をしていこうと思います😌
![ちゃみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃみ
その後どうでしたか?
コメント