
旦那が帰ってくるのはゴールデンウィーク、お盆、年末の大型連休のみで…
来月旦那の急な出張が決まり、里帰り出産+年内いっぱい実家にお世話になることになりました!
旦那が帰ってくるのはゴールデンウィーク、お盆、年末の大型連休のみです。
実母に「数回しか会えないなら赤ちゃん人見知りして懐かないかもね。お父さん(継父)のことパパと思っちゃうね。」と笑いながら言われました。
継父が好きじゃないので、何言ってんだ?気持ち悪い。とその時は思いましたが、年に数回しか会えないと赤ちゃんは本当に人見知りするんでしょうか?
赤ちゃんを私より楽しみにしている旦那なので、やっと会えても継父にはニコニコで、旦那には泣くとかだとかわいそうで>_<
継父は「俺が毎日お風呂にいれてやるんだ」といっていますが、母と結婚したときに子供と妻を捨ててるので、そんなやつに触られたくもないって思ってしまって年内お世話になるのもすごくいやです。
- みゅー(7歳)
コメント

退会ユーザー
やはり父親でも人見知りしてしまいます
それは仕方のないことです
一緒に住んでいてもパパ嫌いにうちの娘はなりましたし。😂
しかし、大きくなるにつれてパパ好きになるので大丈夫ですよー!
継父さんはどうしても避けて通れないと思いますので、あまり関わらないようにすることですかね、、、

ゆぅちゃんママリ
頼れる実家があるのは良いことだと思いますが、感情的に嫌ですね。
なかなか会えない祖父母と対面すると、人見知りで泣いてしまう赤ちゃんがいました。
普段から祖父母の写真を見せていたら、顔を覚えているので泣かず、段々なついたというのをテレビで見たことがあります。
試す価値はあるかなぁと思いました。
-
みゅー
有難いんですが、生理的に嫌いなのでいやで>_<
毎日旦那の写真みせます!
ありがとうございます!- 3月22日

naaami
たぶん人見知りすると思います……(^^;)
でもしょうがないですし、一緒に暮らしだしたらけっこう大変だと思いますがそこは乗り越えていけばいつまでも続く訳では無いので大丈夫ですよ😊
-
みゅー
やっぱり人見知りしますか>_<
来年を楽しみにしようと思います!ありがとうございます!- 3月22日

かりん
人見知りめっちゃしますよ!
うちは逆で父が遠くなので頻繁には会えなくてたまに来たらギャン泣きです笑
主人は毎日お風呂入れて寝かしたりしてるからか私だとお風呂も寝かしつけも泣きます笑
-
みゅー
人見知りするんですね>_<
ありがとうございます!- 3月22日

退会ユーザー
人見知り・・・というか、その会えないレベルは人見知りというよりは知らない人・・・になってしまうかも。
しばらく離れるのは辛いですね(>_<)

ミッチー
ご主人、楽しみにしてるのにツライですね😫
うちは実両親が遠方に住んでますが、LINEのビデオ電話をしょっちゅうやってます。
それもあってか、久しぶりに会っても、最初は固まってますが、大丈夫ですよ~。
あと、大変かもですけど、そこまで生理的に受け付けないなら、産後だけの里帰りにされては?
私ならですけど…赤ちゃんと自分のことにだけ集中できる方が楽なような気がしました。
みゅー
一緒に住んでいてもパパ嫌いになっちゃうんですか>_<
時間が解決してくれるんですね!
前向きにいきます!
ありがとうございます!