※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
zuu
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが発熱しています。病院で処方された薬を使っても熱が下がらず、悩んでいます。冷えピタをおでこに貼っていますが、他の場所にも貼った方がいいか、冷たい枕が必要か相談しています。

発熱、どうしたらいいですか?生後10ヶ月です。

今朝から身体が熱く、熱を測ったら39.2度。すぐに病院に連れて行きましたがコロナやインフルの検査はまだ出来ないと言われ、解熱剤(座薬)と、咳、鼻水のくすりが処方されました。
家に帰ってすぐに坐薬を入れたのですが、4時間経っても熱はあまり下がらず、今38.7度です。
昼からほとんど寝てます。
3回食ですが、昼は離乳食を辞めてミルクをあげました。
飲みっぷりはいつも通りです。
夜もミルクにしようか、離乳食をあげようか悩んでます。

初めての熱で、どうしたらいいのか分かりません。
今はおでこに冷えピタを貼ってますが、別の場所にも貼った方がいいですか?
枕も冷たいものがいいですか?
なにかアドバイスをください。。

コメント

ままり

お熱って心配ですよね💦
うちの子も熱が出たらやたら寝るタイプです😪ミルクを飲んでくれるならごはんは無理してあげなくていいと思います🍼冷えピタは嫌がらなければ脇とか首の後ろとかでも良いかもですね🙆‍♀️
ミルク以外にもちょくちょく水分摂らせて、ミルクも飲んで睡眠とって、として様子を見られてはいかがでしょうか。突発ですかね?早く良くなりますように🙏

ラティ

よく熱を出す子供達が家にいます😂

解熱剤はぐっと熱を下げる訳ではなく、せいぜい1℃前後です。また、冷えピタも熱を下げる効果はないです。一時しのぎなので、特別必要ありません🙌
熱は菌と闘っている証拠なので、ミルクが飲めない、機嫌が悪くて寝れない等でなければ無理に下げる必要もないですよ☺️
ご飯は食べれそうなら
あげてもらっていいと思いますし、勿論ミルクでも🙆‍♀️