※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

朝に茹でた方がいいですか?チンしてから入れる食材もあるでしょうか?子どものお弁当で不安です。

お弁当を子どもに作る際に前日の夜ご飯の時に茹でたブロッコリーを朝そのままいれるのはありですか?朝に茹でる方がいいですかね?


晩御飯の唐揚げや焼いたお肉はチンして冷ましてから入れますよね?!

前日茹でた、炒めたさつまいもも、朝チンして入れるでいいですかね?

ほうれん草のおひたし?みたいなのも前日ゆでるよりあさのほうがいいでしょうか?

子どものとなると不安で💦
教えてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

ブロッコリーなんか2.3日そのままです😅
大人と同じように全く気にせず作ってますよ🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨ご飯使って冷ますのにぬるいとかもあぶないですかね?🥲完璧に冷たいくらいがいいですよね!

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供のはぺらっと敷くだけのご飯なのですぐ冷めるし、アルミのお弁当箱に保冷剤つけとくと、食べる時可哀想なくらい冷たいのであんまり心配はしてません😊
    冷めたら蓋して置いておきますが、カバンに入れる前に開けてみて、蓋に水滴がついてたら拭いてます。
    ほとんどついてることはないですけど、たまに急いで冷蔵庫で冷やしたりするときがあって、その時はやっぱり水滴がついてるので、この水分が危ないんだろうなって思いながら拭いてます💦

    • 3月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    冷たすぎると食べられないですよね💦
    できるだけ冷まして
    水滴付いてたら拭いたりします!ありがとうございます✨

    • 3月14日
ままり🐈‍⬛

一応軽くチンしてます。
意味あるのかなと思いながら😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにそうですね😂ありがとうございます✨

    • 3月14日