
コメント

さらい
あまりその時期って本人が楽しむってのはなさそうな気がします。

のん
私も上の方と同じで、遊べるおもちゃも少ないですし家にいるのと変わらないと思います😹
-
ママリ🔰
そうですよね😂
いつもと違うな〜くらいですよね本人も🫣- 3月14日

はじめてのママリ🔰
うちの子は寝返りしますが、うつ伏せ遊びできる時間が短いです😵💫
でも、児童館に行ったら家族以外の方や赤ちゃん、子どもがいるので良い刺激になるかな?と思ってたまに行ってます☺️この前は家にないおもちゃで楽しそうにしてて嬉しかったです🌼
一回行ってみたら良い経験になると思いますよ☺️💓
-
ママリ🔰
同じくうつ伏せ苦手なんですかね🥲
楽しそうにしてるの見れると嬉しいですね🥹
来月新しく近くにできるみたいなのでその時行ってみたいとおもいます☺️- 3月14日

ママリ
子供が楽しむことはないと思います。親の息抜きに行くって感じじゃないでしょうか。
-
ママリ🔰
そうなんですね🤔
子供のため!!と思ってました😂
息抜きが必要な時に行ってみたいなと思います☺️- 3月14日

りりん
まだ寝返りしないくらいの時から時間がある時はちょこちょこ行ったりしていました😌
私が行ってたところは赤ちゃんから遊べるおもちゃが結構あったので、こういうおもちゃに今興味あるんだな〜とか知れたのが良かったなって思います☺️
自分も他のママさんから、子連れおすすめスポット聞いたりするのも楽しかったです😌✨
-
ママリ🔰
赤ちゃんから遊べる玩具があるのありがたいですね☺️
たしかに家に無いもので沢山遊んでたらこーゆーのがすきなのか!ってわかりますよね!ほかのママさんたちと関われるのも魅力的です🥹- 3月14日

ママリ
2ヶ月から行ってます!
本人が遊ぶというより、周りの音を聞いたり、見たりして刺激になるって感じですね!
たくさんキョロキョロしたり、何かに反応して声を出してみたり、家にふたりきりでいてもできない経験とかできたと思います😊
-
ママリ🔰
いっぱい吸収する時期ですもんね☺️
2人きりだと遊びきれないとこもあるので行ってみたいと思います🥹- 3月14日
さらい
ママさんの気分転換か、ほかのこをみて刺激になるぐらい、、
ママリ🔰
やっぱそんな感じですよね😂
他の子を見て刺激になってくれればいいですが、、