※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもが遊ぶ場でおもちゃを取られた時の対応について相談中。他の親も返してくれることも。社会の厳しさを学ぶいい機会だが、子どもが泣くのはかわいそう。みなさんはどんな声かけをされていますか?

支援センターとかおもちゃがある場に遊びに行った時、みなさんどうされてますか?

一歳半の子がいます。子育て支援センターの様なところに連れて行くのですが、子どもが遊んでいるおもちゃを取られた時にどのように言えばいいか試行錯誤中です。

元々遊んでいた場合は、「たくさん遊んだから次のお友達にどうぞしようね」と言って渡します。割とすんなりどうぞします。
ただ、今遊び出したものを取られそうになった時、「あと5回したらお友達にどうぞしようか。」と言って、取りそうになった子にも「今遊び始めたから5回だけいいかな」とか言ってます。
が、びょーんと無理やり取られていくおもちゃと泣く子…。
こっちのおもちゃも楽しそうだよ〜!と気持ちを切り替えたりしてますが、割とよく取られてます😂
向こうの親御さんもわざわざ返してくれる方もいたり、そのままの方もいたりで。

公共の物だし、こうやって社会の厳しさを学んでいけばいいかなとも思っていますが、遊び始めたばかりのおもちゃを取られて泣いてる我が子を見るとちょっとかわいそうです。

みなさんどんな声かけされていますか??

コメント

mizu

そうなるともう取り返すわけにもいかないので、我が子には「取られちゃったね💦」と声をかけて、必死で他のものに誘導するかな…と思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    他のものに誘導が一番平和ですよね!
    がんばります🥹👏🏻

    • 3月14日
はじめてのママリ

みんなのおもちゃだからね!
順番して、またあとであそぼ!
ほら、これ楽しそうだよ(別のおもちゃを我が子に紹介する)

こんな感じで小さい頃からやっていたら、超絶切り替えの早い子供が育ちました🤣

兄弟間ではおもちゃの取り合いしてますが、外ではおもちゃとられても切り替えできます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    わぁさすがです!真似します!
    またあとであそぼ!いいですね。
    「あとで」が身につきそうです🥹
    切り替えは割と早いのですが、最近自我が生まれて、ぐいっと取られたらうぇーんとなってしまうので練習してみます☺️

    • 3月14日
ちょこ

私も、おもちゃを取られたら、他のおもちゃを見せて「ねぇ、これも楽しそうだよ!」って言います😊🎶

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    やっぱり他のおもちゃで気持ちを切り替えるのがいいですね!
    切り替えができるチャンスだと思ってがんばります🥹🌟

    • 3月14日
ママリ

社会勉強ですね〜😂
かわいそうになりますが、保育園とか行けば日常茶飯事だろうし、なだめるか、見守ります😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ですよね😂
    上に兄弟がいれば家でも普通に取られてるだろうし、強くなれ〜と思いながらなだめるようにします🤣

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ

    きっと優しい子になりますよ☺️

    • 3月14日