※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🌻
子育て・グッズ

支援センターなど、行くか迷っています。皆さんは行っていますか?

コロナやインフルはもちろん、はしかも流行ってますね😭

生後6ヶ月の子を育てています。
たまにしか行けてなかった支援センターもこれからたくさん連れて行こうと思っていた矢先で、もし流行病にかかったらと思うとまた億劫になり外に出れなくなりそうです。

みなさんはこのような時期でも一時預かりや支援センターなど、行っているのでしょうか?🥲

コメント

mizu

私は特に気にせず行ってます💦
全く不安がないわけではないですが、外に出ないほうが心身ともに不健康な気がしてしまって😓

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    そうなのですね!
    はしかワクチンまだ先なので、それが怖いな〜なんて思ってます🤒

    • 3月14日
もか

気にせず行ってます!
上の子はコロナの時代に生まれたけどマスクつけて児童館支援センター行ってました!

今も気にせず下の子は上の子に連れ回されてます。2月に上の子は3回風邪をひきましたが下の子は風邪ひかず。上の子が幼稚園に通うようになったら防ぎきれないので今から免疫力を高めるために色んなところ連れて行ってます😅

帰ってきたらそのままお風呂いれたりできる限りの対策はしてます、効果あるかはわかりませんが😅

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    あの時期は絶対にマスク!!でしたもんね😭
    確かに色々連れてった方が免疫つきますよね!
    はしかがワクチンまだ先なのでそこだけが迷いで...
    対策わたしも練ります!

    • 3月14日
ママリ🔰

私も今迷ってます💦
コロナインフルはもう気持ち的に気にしてなかったのですが、はしかのワクチン打つ前なので迷います、、

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    ほんとにそれです!1歳未満だとしてあげれることもないですよね😭

    • 3月14日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    はしか6ヶ月以上ならワクチン打てるらしいですけど今在庫が無いらしいです💦自費ですが🥲

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    在庫なしなんですね〜〜🥲自費は痛いですが...どうせならできる対策して出掛けたいですよね😭

    • 3月15日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    わかります😂
    痛いけど出かけれないのは悲しいですしね🥲

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

あまり気にせず支援センターも一時預かりも利用しています!
もちろん、手洗いや着替えさせたりできる限りの事は気をつけてますが💦
4月から保育園なので、色々なところ連れって免疫つけてほしいなーと思ってます☺️効果あるのかわかりませんが😂

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    やっぱり免疫つけるためにも連れて行くの大事ですよね!
    うちの子もはしかワクチン早くできたらいいのですが😣

    • 3月14日
まっちゃん

普通に行ってます!
来月から保育園入園するし、今も毎日お姉ちゃんのお迎えで保育園に行ってるので。。
あんまり気にしてないです😅

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    私が気にしすぎなのかもしれないです😂
    保育園等通ってる方はどうしても外出避けられないですもんね!

    • 3月15日
ぴよる🔰

わかります!

はしかワクチンまだなので、不安ですよね!

私は産後免疫が落ちたのか、今年に入って嘔吐下痢、コロナなど、感染症にかかったので(娘はかからず)
今は、はしかが怖いです。

でも、5ヶ月の時に産後ケアに行って同じ月齢のお子さんと会ったら、娘が同じポーズをして興味示してたので、よかったなと思ったので、
できる対策をしていきたいなと思います。

支援センターだけじゃなく、かかる時はかかるかなって覚悟していくつもりです😄

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    そうだったんですね大変でしたね😭
    (ちなみに私もコロナ、牡蠣で食中毒先日なりました。。笑)
    赤ちゃん同士のふれあいって本当に大切ですよね🥲
    ワクチン打っててもなる時なるし、その覚悟見習わせていただきます!

    • 3月15日
ママリ

特に気にせず行ってます!
先日コロナをもらいました!笑
アデノやノロウイルスになったこともあります!笑
免疫つけて強くなれー!!と開き直ってます!

1歳未満の頃は特に何もかからず、1歳すぎて突発をやってからはもうそりゃあ色々かかりますね!笑
もちろん動き回るし、色んな子と触れ合うので仕方ないと思いますが💦

  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    子の免疫つくためにも気にしないのが良さそうですね!みなさん気にしてないなら私もいっか!と思ました😂
    ありがとうございます✨

    • 3月15日