※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子どもは水泳やりたいと言わなかったけど、親から勧めて習った方の感想聞きたいです!泣いて始めた方などなど…

子どもは水泳やりたいと言わなかったけど、
親から勧めて習った方の感想聞きたいです!
泣いて始めた方などなど…

コメント

はじめてのママリ🔰

私、水泳の講師や補助をやっております。
同級生ですね😊
うちは娘にもやってもらうべく、来月体験を予定しています。

泣いてはじめてやめちゃう子もいますが、大体の子はやめずに来て上手になっていきます。
高学年くらいになると自分の意志でやめたいとか言いますが、低学年の子は親がやらせたいからって人多いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントをありがとうございます。
    2歳の時に水泳の体験に行ったことがあるのですが、泣きどおしで私も疲れてしまって…💦
    年中になった機会にもう一度トライさせてみたいなと✨
    最初は泣いても通わせたら慣れますかね🥹

    • 3月14日
deleted user

4歳くらいだとほぼ全員が親が勧めてやらせてると思います😊自発的に水泳やりたい!って言う子はベビースイミングやってた子が多いんじゃないかな?

娘も3歳半から水泳やってます。クロール終わって、次から平泳ぎです。嫌だと言ったこと一度も無く、楽しいようです🙆
始めたてはギャン泣きしてるお友達も、1ヶ月もたてば大体みんな慣れていますね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね😊
    周りも水泳やっている子がチラホラいて♪
    平泳まで✨すごいですね!!
    しばらく親もぐっと堪えて通わせてみようかなと思います😊

    • 3月14日
ぴの

年中から始めました!
体験行ってみる?ときいたら、嫌!絶対行かない!と泣ほど嫌がり😅
子供の性格上行ったら楽しめるタイプだとわかっていたので、強引に連れていきました🤣🤣
終わって帰ってきたら楽しかった!習う〜♡!でした😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    そうだったんですね😊
    うちの子も習う〜とご機嫌になってくれたら良いなぁ🧐
    まずはチャレンジですよね!

    • 3月14日