※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️mama
子育て・グッズ

夜泣きとは、夜に泣くことを指します。5ヶ月の赤ちゃんは夜泣きが始まることもありますが、夜泣きがない子もいます。夜中に泣くことも夜泣きと言いますか?

夜泣きってどういうことを夜泣きと言うんですか?

産まれてから夜3時間以内で起きたりした事はありません
今5ヶ月になりますが前より長く寝てくれるような気がしてます
夜寝て朝まで起きないという事はないですが泣いても本当にお腹がすいただけって感じで母乳をちょっと飲んだらすぐ寝ます
この夜に途中で泣くのも夜泣きと言うんですか(°_°)?

5ヶ月あたりで夜泣きが始まると聞いたので大変になるのかと思い不安です
夜泣きぽい感じはないですが夜泣きが一度もなかった子はいるんですか?

コメント

さー*

お腹すいたよーって泣いてるだけなんじゃないですかね?😊
夜泣きは何しても泣き止まないと思うので。。。
うちの子も今まで夜泣きしたことないのであまり参考にならずすみません😣💦
でも、ない子もいるみたいですよ☺

  • ®️mama

    ®️mama

    何しても泣き止まないんですね😨今の所あまり苦労してないだけに来月から仕事が始まるので対応できるか不安だったのでどんな感じか知れただけよかったです!

    ない子もいるんですね😳

    • 3月22日
  • さー*

    さー*

    すっごいギャン泣きで1時間ごとに起きるっていうお友達もいます😅
    来月からお仕事されるんですね😲
    お仕事されてると寝不足になるの辛いと思うのでこのまま夜泣きがなければいいですね🙏
    私の回りの友達も夜泣きない子ばかりですよ😺

    • 3月22日
  • ®️mama

    ®️mama

    そーなんですね😵
    寝不足だと辛いです(・・;)周りの方夜泣きない子が沢山いるんですね!なんかそれ聞いて少し期待できますね✨ありがとうございます😊

    • 3月22日
かずりゅう

抱っこしてゆらゆらしても好きな音楽聞かせてもなにしても泣き止まないことが夜泣きだと思います!!!
うちの子は2回だけしました(。>ㅿ<。)
たった2回なのにすごく辛く感じ毎日のように夜泣きする子がいるママは大変だなと思いました(。>ㅿ<。)
今までちょっと泣いてたのは夜泣きじゃなかったのか、と実感しました(笑)

  • ®️mama

    ®️mama

    夜泣きとはそーいうことなんですね!!そーなんですね💦経験したことがないだけにやはり今後夜泣きがあったらと考えると不安です…仕事とどっちもで余裕がなくなると考えると余計に(・・;)
    本当に夜泣きする子のママは大変なんですね😣

    • 3月22日
もなひめ

1歳過ぎてから夜泣きが始まりました。
ミルク卒業してるのでお腹が空いて泣くわけでは無いのですが、起きたら隣にいなくて不安で泣くとか、いきなりギャン泣きとか、泣きながら歩き回るとか、立って抱っこしてて欲しいとか、いろんな理由で泣きだします。
なので、新生児の頃に戻ったのか?って思ったこともあります(^◇^;)

  • ®️mama

    ®️mama

    1歳すぎてから夜泣き始まったんですね(・・;)
    まだまだこれから先どーなるかわからないですね今はなくても💦

    • 3月22日
  • もなひめ

    もなひめ

    6ヶ月から1歳半に多く見られるとは言いますが、無い子もいれば、遅く始まる子や、長く続く子もいるので、自分の子がいつ始まるのかとかは分からないですもんね(>_<;)

    我が家はどうしてもダメってなった時は近所迷惑になることも考えてドライブ行くこともあります(^◇^;)

    • 3月22日
  • ®️mama

    ®️mama

    そーなんですよね💦本当その子によりますよねドキドキです(・・;)

    アパートなので私も近所迷惑が気になります車に乗ったらすぐ寝ますもんね(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • 3月22日
  • もなひめ

    もなひめ

    寝れる時は寝るが1番です(^-^)
    これがなかなか難しいんですけどね(^◇^;)
    うちの娘は親が起きてる時は夜泣きせず、寝てる時は夜泣きするという( ꒪⌓꒪)

    寝た\(^o^)/
    って思って家に帰ると車から下ろす時に目を覚まして、そのまま起きてるとか良くあります(´・ω・`)

    • 3月22日
  • ®️mama

    ®️mama

    そーなんですね💦大変…なかなか思い通りにいかないのが育児ですね😑❤︎

    そこから寝るまでまた時間がかかりますね本当にたいへんだ🤔

    • 3月22日
  • もなひめ

    もなひめ

    いっその事起きたままの事もあったり、親が寝た振りすることもありますが、そのまま全員寝てるんですけどね(^◇^;)

    • 3月22日
  • ®️mama

    ®️mama

    いつの間にか寝ちゃってるんですね
    そのまま起きてるのは辛いー😭

    • 3月22日
りんご

うちは半年過ぎてから急に夜泣きするようになりました。

まさに、おっぱいあげても抱っこしてもオムツかえても外に出ても何しても泣き止まなかったです。
8〜10ヶ月ぐらいの頃は一晩に7〜8回、それぞれ10分〜1時間泣き続けられました笑
だんだんおさまってきて、今は2〜3回泣いて起きますが、半分寝てるような感じで、トントンしてるとまた寝ることが多いですが、むしろ私の方が眠りが浅くあんまり眠れなくなってしまいました😭

  • ®️mama

    ®️mama

    そーなんですね
    恐るべし夜泣き(・・;)💦
    めちゃ大変なんですね夜泣きって今後不安です

    夜泣きがおさまった頃
    ママが夜泣きモードの睡眠になってしまったんですね😑‼︎

    • 3月22日
くるちゃん*

2人居ますが、今のところ2人とも夜泣きはないです(*´罒`*)
下の子がこれからどうなるかわかりませんが、私達夫婦は本当に寝ないとダメなタイプなので助かります(´;ω;`)♡

  • ®️mama

    ®️mama

    私も寝ないとダメなタイプです
    今まで睡眠命の寝るの大好きって感じで生きてきたので我が子もそんな感じだったら大助かりです(_ _).。o○

    • 3月22日