※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー
子育て・グッズ

保育園での服装について相談です。ロンパースの方がオムツ交換が楽だと思いますか?

保育士の方とかいたら教えてください。

生後4ヶ月で保育園に預けます。
服装についてなんですが、寝返りするまでは任せると言われています。

たぶんすぐ寝返りするだろうからセパレートでいこうと思ってたんですが、
オムツ変えする時にズボン脱がしてオムツ変えてって大変じゃないんですか?
ロンパースだったらボタン2つか3つで済みますよね?

コメント

ひろ

保育士さんじゃないですが…!
セパレートだと汚れた時に全部着替えなくていいですし、動きはじめるとボタン止めるの大分大変なので、重宝しますよ!

  • るー

    るー

    コメントありがとうございます😊
    汚れた時!確かにそれは別れていた方が楽そうですね!
    腰座ったらセパレートの方が楽そうだなとは思うんですが。。。

    • 3月14日
mizu

大変といえば大変ですが、すぐにそっちのほうが楽になると思います!
むしろ私の場合は、まだお座りができない頃はセパレートは上半身を着せるのが大変に感じました💦

  • るー

    るー

    腰座る前だと、頭持ち上げて、腰も持ち上げてってやらなきゃですもんね💦
    慣れですかね。。。

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

そうですね〜〜🤔🤔
任せるとなったら迷いますよね😳
ボタンが少ないロンパースだったらありがたいかもです!
保育士はズボンでのおむつ替えには慣れてるので、るーさんが用意しやすいほうで大丈夫なのかな?と思いました🥹

  • るー

    るー

    ありがとうございます😊
    ちなみにロンパースだと脚丸出しだと思うのですが寒いですかね?

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月だとまだ肌寒いかもしれないですね😳
    保育園にもよりますが、怪我防止のために足はあまり出さない服装で登園してくださいって決まりがあったりもするかもです🥹

    • 3月14日
  • るー

    るー

    ですよね〜
    わかりました、ありがとうございます!

    • 3月14日