
心配性が加速して心療内科に通ってます自立支援公費負担制度に申し込み勧められたのですが、診断名とかつくのですか?
心配性が加速して心療内科に通ってます
自立支援公費負担制度に申し込み勧められたのですが、診断名とかつくのですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

初めてのママリ🔰
診断名つきますよ😣💦保健所?市役所?に、先生の診断書貰って更新に行くようになるかと😢💦

まーこ
自立支援に申し込むには診断書を書いてもらうので、診断名はつきます!
心配性が加速して心療内科に通ってます
自立支援公費負担制度に申し込み勧められたのですが、診断名とかつくのですか?
初めてのママリ🔰
診断名つきますよ😣💦保健所?市役所?に、先生の診断書貰って更新に行くようになるかと😢💦
まーこ
自立支援に申し込むには診断書を書いてもらうので、診断名はつきます!
「ココロ・悩み」に関する質問
母親って何なんでしょうね。 母親になったら自分の人生って無くなるんですね。 自分の時間は全て家族のため。 仕事して稼いだお金は家族のため。 休みなんてない。仕事してクタクタになっても、家に帰れば家事育児。休み…
どうか、どうか怒ってください。。 実家を出て、念願の旦那と子供たちだけの生活を始めて2ヶ月ちょっと。 旦那は、兄が起業するとの事でお誘いがあり、そこに就職。義姉とより関わるようになったのですが、これがまた厄介…
もう少しで2歳4ヶ月になる娘がいるのですが、イヤイヤ期で片付けを全くしません。 家の中を散らかしまくりで片付けをさせようとしてもわざと逃げたりしてイライラしてしまいます、、 ゲーム式にしたり色々やってみてはい…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
全てクリニックで対応してくださるそうです
診断名つくんですね
何になるんでしょうか?
聞いたことなくて
初めてのママリ🔰
何回か医者に通って病名を言ってくれるかと😣💦
自立支援公費負担申し込みってことなので、ずっと医者通いになると思います💦😢
申し込みすると、1割負担で払う形になります。
はじめてのママリ🔰
言われたことなくて…
あまりまともに通わなくて最近になって定期的に通うようになったんです💦
心配ごとはどう?としか毎回聞かれなくて、診断名は何になるんですか?と受付に聞いてもいいものか、先生には聞きにくくて😔
初めてのママリ🔰
私も医者に定期的に通ってますが、どうですか?って毎回聞かれます😢💦
先生に聞くしかないかと😭💦
障害者年金受けるってなれば、病名を見えたりするのですが😣💦
何か心配だなぁー。ってだけですか?他に症状ありますか?😰
はじめてのママリ🔰
不眠と心配症なことくらいです💦
先生に確認ですね😔
先日職場の名前を言わなかったら、心配症だね!職場の名前言わないとどんな人間関係かわからないし…悪用したりしないよ!とか医院長に言われて
それでも私は言いたくなくて…
女医さんの時に行くようにしてるのですが、また女医さんに診断名なにになるんですか?と聞いてみます💦
初めてのママリ🔰
強迫性の病名かなと思います😣💦素直に、症状を伝えてみてください😢💦誤診もあったりするので😭💦
職場の名前は行ったほうが良いと思います😣💦障害者年金受けられるってなったときに、先生が知らないと書けないので💦