※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の次男が怒りやすく、叱られると眉をしかめておもちゃを投げることも。言葉は出ていないが指示は理解している。将来の性格や上の子との違いに不安。治るか不安。

1歳ですぐ怒ったり物を投げるお子さんいますか❓😭

1歳4ヶ月の次男が、気に入らないことがあったり、叱られると眉をしかめてすぐ怒ります。
酷いときはおもちゃを投げたり。

発語はないのですが、こちらの言ってることはわかってるみたいで指示は割と通ります。

言葉が出だしたらこの癇癪は治るのでしょうか😭
それともこういう短気な性格なのか、、🥲

上の子が穏やかなタイプなので、短気な次男が不安です😭

コメント

みさ

言いたいことがまだ伝えれないのでそれが普通ですよ!
娘も2歳ですが物投げてきます!
でもダメなことはダメと強い口調で伝えてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉出てなかったら普通ですかね、ありがとうございます😭
    ダメなことはダメと根気強く伝えていきます🥲

    • 3月14日
🌙

うちもですー😂
なんなら叩いてくるし、その場に崩れ落ちて泣いてキレてる時もあります笑
でも、あんまり相手にしないでいたらすぐスンってなって落ち着きます笑
こういう時期なのかな〜と思ってます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じです!めっちゃ叩いてくるし、上の子とおもちゃの取り合いになると上の子のことも叩くし🫠
    こういう時期ですかね、可愛いけど早く成長してほしいです😇

    • 3月14日
  • 🌙

    🌙

    お兄ちゃんよく「助けて〜!」って言ってます笑
    お兄ちゃんは手絶対出さないのでやられっぱなしで😇
    「俺強え」みたいな感じでドヤッとしてる次男が泣いてる長男の横に立ってます🫠
    保育園ではそういうこと一切ないみたいで、猫かぶってるんですよね、奴は…
    そのうち落ち着きますよ〜って言われたけど、それはいつ?って白目です🙄

    • 3月14日