※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むっくす
サプリ・健康

5歳の娘がノロウイルスかもしれません。家族全員が症状を示し、夜中に困っています。経験のある方、アドバイスをお願いします。

5歳の娘がノロウイルスだと思います。

1時頃 嘔吐
1時半頃 嘔吐
2時半頃 嘔吐

と三回嘔吐しました。
全て吐いたあとはケロっとしていて、会話もでき、眠くてすぐ寝てしまいます。

布団などには吐いてませんが、この寝室には娘、わたし、1歳4ヶ月の下の子と私を真ん中にして寝ています。

こんな夜中に窓を開けて換気もできず、朝になるまでなにもできる気がしないのですが、この状況だと下の子も時間の問題ですかね。

ちなみに、わたしもすでにノロウイルスにかかったあとと思われます。
月曜日ずっとお腹下していてわたしは嘔吐はありませんでしたが、同じ日に主人は嘔吐していました。

ハイターで、思い付くところは消毒したつもりでしたが、おそらくうつったと思います。

経験ある方、どうしたらいいですかー?!

日中ならまだしもこんな夜中でどうしたらいいのか、、、

コメント

なな

全く同じ状況です…
下の子が日曜日から、私が月曜日から胃腸炎なのかノロなのかわかりませんが、ひどい嘔吐で、やっと回復してきたと思ったら昨夜から今にかけて上の子が3回嘔吐しています。
上の子はケロッとせずずっとしんどそうです💦
今下から出始めたのでせめて嘔吐はおさまってくれるといいな、、と思ってます😖

下の子も嘔吐と下痢が夜中にあり同じ部屋に寝ていた私と長男がうつった感じなので、寝室を分ける以外方法はないかと💦💦
ちなみに別室で寝ている夫には今のところうつってません!!

  • むっくす

    むっくす

    うちはもともとは私(下痢)と主人(嘔吐)が月曜日で、上の子が先ほどから吐き始めたかんじなので、私も主人もまだ移す菌をもってるはずなんです。
    しかも主人のほうがわたしよりひどかったので、寝室どちらも、、危険です😭

    しかもさっき布団にも吐かれてしまいました。

    上の子は5歳ですがうちの家族わたし主人含めはじめてのノロウイルスで、対処の仕方がわからずわたしずっとうろたえてます。
    次いつ吐くかわからないので寝れません💦

    • 3月14日
  • なな

    なな

    ノロウイルスは嘔吐物などから感染するはずなので、空気感染ではないです!だからお父さんお母さんが嘔吐などしていないのであればもう危険ではないですよ!感染するとすれば上の子の嘔吐物からです!
    だから上の子との寝室を離すと良いのですが、もう一晩過ごしちゃいましたよね😭

    ノロウイルスは出し切るまでは対処のしようがないですよね😖私も全然寝れません💦💦

    • 3月14日
  • むっくす

    むっくす

    そうなのですね!
    もう一晩過ごしちゃいました!
    きっと時差で下の子にもきますね😵‍💫

    吐かれた布団どうしていいかわからずうろたえた結果、なぞに湯船に入れて少し水いれてきたのですがそんなことしないでごみ袋直行した方がよかったと後悔しながら布団にいます。。。


    一睡もできなかったので、つらいですー😱

    下のお子さん、一歳ならオムツなので下痢はまだ守られますが嘔吐はどのように対処しましたか??
    いきなり吐かれますよね??

    • 3月14日
  • なな

    なな

    感染しても発症するかは分からないし、何とも言えないですが、可能性は高いかもしれません😖今うちの夫もビクビクしています😅

    布団湯船に入れたら、熱湯そそぐが、塩素系漂白剤があれば消毒できるので捨てなくて大丈夫ですよ!!
    うちも熱湯洗濯してます!

    わたしも一睡も出来ませんでした😢下のこの時は、何の前触れもなく嘔吐があって対処出来ませんでした💦ただ嘔吐より下痢の方が大変で💦もうバケツひっくり返したの?!ってくらい大量にほぼ水状態で出てくるので、オムツの意味なかったです💦💦💦これがほんとキツかったです😖
    あとは夜中急に吐いたりとかもありました😭
    きっとノロウイルスでしょうね、うちも😅

    • 3月14日
  • むっくす

    むっくす

    なるほど!
    湯船にやばそうなものつっこんできたので、後で熱湯大量に用意しなければ!!

    毎回捨てるわけにもいかないですよね😭

    わー💦 なるほど!
    それつらすぎま😨😨😨

    汚物で比べたらまだ上からの方がいいですかね、

    いや、どちらがマシとか言ってられないですね😖

    布団は防水シーツとかしてました?!
    うち、大人用のダブルの布団にわたしと寝てて、隣でシングル布団で上の子が寝てるので、下の子に吐かれたらわたしの寝るところなくなりますー😂

    • 3月14日
  • なな

    なな

    むしろ湯船で正解だったかもですね!😛
    うちは汚物で汚れた服結構捨てちゃいました😭💦
    まだ上からの方がいいですよ😭!

    ベッドのマットレスに防水カバーはしてます!!それプラス敷きパッドを敷いてますが、でも昨夜間に合わなかったから、もう敷きパッドとってバスタオル敷いて寝かせてます!うちはベッド二つをくっつけてるんですが、今回は申し訳ないけど離して寝てもらいましたよ😭💦

    • 3月14日
  • なな

    なな

    下の子がもし感染して嘔吐とか酷いようであれば、下の子の部分だけ防水シーツかバスタオル厚めに敷いて、掛け布団は別々にした方が良いかもですね!それかシングルの方に下の子を寝かせるか、、ですかね🤔

    • 3月14日
  • むっくす

    むっくす

    あれ、間違えて下に新たにコメントで入れてしまいました!

    • 3月14日
  • なな

    なな

    すこーしだけ仮眠とってましたー💦下の子が早くに起きちゃいましたか!?大丈夫ですか😭?

    ペットシーツしきつめるのアリですね!!良いと思います🙆使えるものは使いましょう😭
    うちは今夜夫が仕事から帰ってからまとめてコインランドリーに布団乾燥行ってきてもらおうと思ってます😭もう布団干す気力ないので洗濯機に突っ込むだけです😅スチームアイロンめっちゃ欲しい、、

    うちは朝になってようやく嘔吐は落ち着いたみたいで、高熱は続いてますがだいぶ楽になったみたいです!娘さんいかがでしょうか?
    8000番に6回も電話されてたんですね😭不安でしたよね😭
    わたしもすごーく不安でしたので投稿見つけられて良かったです😭!

    • 3月14日
  • むっくす

    むっくす

    それいいですね!
    今夜吐いてなくても夜間に備えて、ちょっと対策してか寝ようと思います!

    仮眠できてよかったですね🥺
    うちはあのまま下の子起きて上のこにちょっかいだしにいきそうだったので、連れて下へいきましたー!💦
    ゾンビのように眠いです!笑

    たしかに、菌を消滅させてからならコインランドリー使えますもんね!

    うちはわたしがテンパって、枕までバスタブにつっこんでたので、それは捨てようと思います😂
    洗えないやつでしたー!爆笑

    ななさんのところは熱も出ちゃってるんですね😭

    それも心配ですね、お互いに早くよくなるといいのですが、、、

    うちはたぶんこれから下の子だと思います🥲

    • 3月14日
  • なな

    なな

    か、仮眠取れずでしたか😢💦1時間でも寝れると多少違うんですけどね😭うち夜中に上の子嘔吐してる時下の子も起きちゃって寝れなかったから、幸いなことに朝ゆっくり出来たんです😖
    どうか少しでも仮眠取れますように😖🙏

    枕は洗えないですね😢昔コインランドリーで回したら爆発してました😅💦💦笑

    今夜はゆっくり寝れるといいんですが…
    下の子、どうですかね😖子どもって機嫌良くても突然嘔吐するから怖いんですよね…前兆ないから😢

    • 3月14日
むっくす

下痢の方で汚れたやつは湯船とかにもできればいれたくないですもんね💦
わたしもそのときは捨てると思います!

うちは布団に吐いたのは、何回か吐いたあとだったので、マシな方で捨てるに捨てられませんでしたー!😅

今まで吐いたことない、おねしょもなかったので、赤ちゃんのとき以来防水シーツ的なものを用意したことがなかったのですがまずはスチームアイロン買って布団をどうにかして(アマゾンで明日来るので今夜はどうするか?🥲🥲🥲)シーツは熱湯かけてから洗濯してみます!

うちは犬がいるのでペットシーツならたくさあるので布団とシーツの間にぎっしりしきつめてみようかな?と思いました!

もう普通に朝ですねー😇

一晩で計6回も吐いたので#8000にかけたら、
また寝てる間に吐いたら夜間救急行ってくださいといわれましたが、結局そこからは吐かずに寝てます。。

そしてそろそろ下の子が起きそうです!笑