
コメント

mm
いっそのこともう寝かせようとせず、電気もテレビもつけちゃって昼間みたいに過ごしてみるのもいいんじゃないかとおもいます😌✨
お腹も満たされててオムツも汚れてなくて危なくない環境にしておいて別部屋にいるならまったく虐待だと思いません😌😌
mm
いっそのこともう寝かせようとせず、電気もテレビもつけちゃって昼間みたいに過ごしてみるのもいいんじゃないかとおもいます😌✨
お腹も満たされててオムツも汚れてなくて危なくない環境にしておいて別部屋にいるならまったく虐待だと思いません😌😌
「虐待」に関する質問
⚠️下品です⚠️ 旦那の自慰行為現場に遭遇しました。 そういった行為は理解あるのですが、場所が朝のリビングで子供も起きてました。 2階建て戸建てで2階に夫の部屋もあるので、ムラついたら2階やトイレで処理できる空間は…
子持ちになったら 学生の頃の友達がイヤになってきました。 同じ方いますか? ちなみに子供は2歳です。 理由を何個か挙げると ・金銭感覚が合わない→よくお金大丈夫?と聞かれます。 しかも友達は普段の外食はホテルのラ…
離婚して養育費も1円たりとも払わないし子供の事なんにも背負ってない考えてない元旦那、普通に酒たばこして同級生から誘われれば酒飲み行ったりしてんのに周りの親族なんも言わないのなんなの?www ほんとイラつくし嫌に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥲
ママリで同じ5ヶ月の寝る時間を調べたら21時に寝て生活リズムが出来ているコメントが多くて焦ってしまいました。
もう寝かしつけは諦めて過ごします。
mm
寝る子寝ない子、全然違いますよね😭💦長男がほんっっとに寝ない子だったので夜中のギャン泣きの辛さすごく分かります🥲🥲
赤ちゃん寝てくれた隙に一緒に寝て少しでも休んでくださいね😭!
はじめてのママリ🔰
夜なので余計にメンタルに来ますよね…🥲
そのうち生活リズムが整うと信じて今は子供のリズムで過ごします😞
ありがとうございます🥲
コメント頂けで少し気が楽になりました☺️
mm
1人目なんてリズム整ったの幼稚園行き始めた3歳すぎてからでしたよ😂それまでどんなに疲れさそうが8時に寝室に入れて真っ暗にしようが全然寝なくてダメでした😂!
寝てくれない時はほんと寝れるときにすきあらばねる!ぐらいの気持ちでゆるーく行きましょ❤︎しんどいですが😭💓
はじめてのママリ🔰
それを聞いて肩の力が抜けました!もう3歳で整えばいいやって焦るの辞めます💦
入園まで働く事ないので昼夜逆転しても問題ないですし😌笑
寝てる時に家事してましたがもう子供と一緒に寝ます😊
ミルク飲ませたのでやっと寝そうです。
お話できて落ち着けました☺️
ありがとうございました♡