4才の息子が特定の友達以外と遊ばず、集団に入れないことに心配しています。特性が関係しているでしょうか?
集団に加われない、特定の友達にしか興味がないのは何かしらの特性があるんでしょうか?
4才年少の息子ですが、お友達の輪に入れません。
前に幼稚園のお友達数人と公園で遊んだ時に5.6人の子が集まって砂遊びをしていました。
息子も砂遊びをしていたんですが、輪から外れて一人でずっと遊んでいるし、児童館でも同じクラスの子が集まって何やかんや遊んでいる中息子は一人で図鑑読んでます。
特定の子としかまともに遊べず、そのお友達が集団の中に入ってしまうと一緒に遊べず一人で遊びはじめます。
その特定の子以外には興味がないようで挨拶されても返事もしません。
最近いろんな心配な事が増えてきて何かあるのかなぁとは思っています😥
- ぞの(2歳6ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
娘も年少で、定期的に同じクラスの子達と児童館で遊ぶことがありますが、みんな自由に遊んでますよ!
ただ同じ空間にいるってだけで、違うおもちゃて違う遊びしたり、他の部屋に行く~!って1人抜け~また1人抜け~みたいな感じです。
一緒に遊ぶこともありますが、みんなそれぞれやりたいことをやってる感じです(*´`)
先日お友達のお家にお邪魔した際は、みんなが隣のおもちゃ部屋でそれぞれ遊んでいる中、娘はママ達がお喋りの輪に入りつつおもちゃで遊んでました。笑
お菓子コーナーでお菓子に夢中な子もいたり、まだ4歳だとみんなと一緒に!よりも自分がやりたいことをやってる気がしますよ◡̈⃝︎⋆︎*
はじめてのママリ🔰
うちも年少の頃そんな感じでした💦
ADHD傾向があります!
うちの場合はすぐにその遊びに飽きてしまう為、自分だけ輪から外れていく〜という感じです🤔
本人は苦でも何でもなく自分が好きな事してるだけでしたね。
今は年中ですが、自分からみんな集めて遊んだり輪の中に入っていって遊んでるみたいです!🙆♀️
定型発達でも大人数があまり好きじゃなかったり、1人で遊ぶのが好きな子もいますよ😊
特性からくるパターンもありますが、その子の性格だったり、まだお友達と遊びよりも自分の好きな遊び!だったりするのでそれだけなら心配いらない気がします!
-
ぞの
息子も何かしらの傾向はありそうです!
一斉指示が通りにくいなど他にもいろいろあるので、性格なのか特性なのか分からず心配になってきます😩- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
年少ももう終わる頃なので一斉指示が通りにくいのは少し気になりますね🤔
先生の指示がわかりにくかったり他に原因がある場合もありますが、年中になると先生の人数も減るので早めに行動しておくに越した事はないと思います!
他にも気になる点があるなら、まだ年少だし大丈夫〜の声はあまり鵜呑みにしない方が良いと私は思ってます💦- 3月14日
ことのんママ
まだ年少さんですよね?そんなものだと思いますよ。
まだ、自分と少人数の周りの人間にしか興味はいかない年齢です。特定のお友達にしか興味がないのは、他の友だちが息子さんにとって、遊び方や遊びたい事が違うってだけではないかと。年少さんでは、集団で遊んでいるように見えて、集まってそれぞれ別々のことをしていることも多いです。
その中で、輪から離れている事だけに目を向けてしまうと、集団に馴染めないと感じてしまうのだと思います。
幼稚園で、集団行動はできていませんか?それが、出来ているなら、集団に加わる事が出来ているって事だと思います。
遊びの興味は変わります。そのうち、お友達と一緒に何か一つの遊びをすることに興味が出てくるかもしれません。
-
ぞの
コメントありがとうございます!
下に返信してしまいました💦- 3月14日
-
ことのんママ
返信読みました。
お友達は知っているから、それで良い。でも、周りを歩いている人は、知らないから誰だろう?って思う。
それって人に対する興味だと思います。
一斉指示が通りにくいのは、うちの娘と同じだなぁ。と思いました。うちの娘は軽度発達障害の診断を受けていました。
具体的に指示しないと、「誰に言われてるのかな?」って分からないみたいでした。これから話す人に注目して、自分に指示されてると分かれば、行動に移すことは出来るんです。そこに支援があれば、困ることはほぼなかったです。
そして、今は大学3年生。そこそこ大きな会社の内定もいただいて、バイトもしっかり出来るし、人とのコミュニケーションも取れて、集団行動も出来る。あの診断は、間違っていたのか?と思うほどに、成長してくれました。
発達障害だと一括りにしてしまう事は簡単ですが、そこばかりに目を向けると、心配や落ち込みの気持ちで子育てをしてしまうことになります。
お子さんの出来るところ、人より凄い所に目を向けてあげてください。まだまだ成長はこれからです。- 3月15日
あづ
うちも似た感じです💦
診断はありませんがグレーで加配付いてます。
でも先生が「クラスみんなでやろう」「グループでやろう」って言ってる時に入れてるなら問題ないと思いますよ🙆♀️
個人の遊びが好きな子とか、そういう時期もあるので😌
そういう時ですら指示が通らないとか、「自分はこれがしたい」と勝手な行動ばかりなら、多分先生の方からお話があると思います🤔
-
ぞの
似た感じなんですね!
年中からは様子見ながら必要なら加配つける事になっています💦
クラスでの活動などで好き勝手に動いたり離席したりはないのですが、一斉指示が通りにくくやるやる事が分からない事も多いみたいです。
発達外来は予約していますが、たぶん何かあるのかぁとは感じています😩- 3月14日
コニー
うちの双子の1人も年少期はそんな感じでした。
1人は仲間の輪に入ってガンガン遊んでましたがもう1人は1人遊びしてました。
園での写真も1人で写ってるのをよく見ましたし、もう1人に聞いても「誘っても来ないんだよ」って言っていて少し心配してましたが、最近は割とお友達とニコニコしながら写ってる写真よく見るし、誰々と遊んだ〜って話を聞くようになったのでそういう時期だったのかな?って思ってます!
はじめてのママリ🔰
年少の次男がいますが自分のやりたいことをやる!ってタイプなのであまり輪に入っていったりしません😳同じ幼稚園にいる年長の長男やそのお友達と遊びたがるので同年代のお友達少ないです😂
お友達が全くいないわけじゃなゃいようですし先生から何も言われてなければ問題ないと思います♪
ぞの
そんなもんですかね💦
お友達見えてる?と思うほど全く関わらないのに、関係のないその辺りを歩いてる人の事をあれ誰?と聞いてくるし何だか違和感があって😥
集団行動はできていますが一斉指示は通りにくいようです。
いろいろ心配なので発達外来の予約はしていますが、前まで性格だと思っていたものが全部特性に思えてしまいます💦
ぞの
同じ空間にいてばらばらに遊んでるのは分かるのですが、本当に全く関わってないのでさすがに大丈夫なのか?と心配になってきます😥