※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

娘が2ヶ月になるので、散歩やお出かけのタイミングが気になります。赤ちゃんを外に連れ出すのが心配で、どのくらいの月齢から外出したか教えてほしいです。

もうすぐ娘が2ヶ月になります。

みなさんはお子さんが何ヶ月くらいから散歩やお出かけに連れて行きましたか?

神経質な性格なので、なんだか赤ちゃんを家から出すのがこわく感じてしまいます。
外にはいろんな菌が(;ω;)とか思ってしまいます。

とれくらいの月齢で、どこに出かけたかをいろいろ教えていただけたら嬉しいです^ ^

よろしくお願いします!

コメント

mopiy🍼

1ヶ月からいろんなとこ行ってますよ🌈

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷

1ヶ月検診が終わってすぐ、新幹線4時間乗って里帰り先から東京に帰りました😂
そのあとは、買い物など行かなければならないので生後1ヶ月からスーパーやショッピングモールなどにはよく行ってました。
月齢低いうちはママからもらった免疫があるので、10か月くらいまでは鼻風邪すらひきませんでしたよ☺️

あにゃすけ

私も1ヶ月から近くのスーパーとかお散歩してますよ🤗ただ大きな商業施設などは怖くて行ってません💦バスは先日初めて乗りました😀

ふう子

うちは1ヶ月半でショッピングモールへ外出してました!💦
ちょっと早かったなと思いますが、特に風邪とか菌もらったりはなかったので良かったです😅
季節的に冬は風邪も流行ったり寒いなどの理由もあって月齢関係なく出掛けにくいと思いますけれど、そろそろ温かくなるので、2ヶ月になるなら近場をお散歩、くらいから始められてもいいかもしれませんね☺️

あーちゃむ

私も少し神経質で平日で人が少ない時間帯にデパートやスーパーに2ヶ月頃から連れていってますッ☆

私と赤ちゃんが一緒に家に居たとしても家族が外に出て帰ってくるのでそれでもぅ菌ついてることに気づきましたッ(..)

deleted user

一ヶ月健診終わった頃からおでかけしてます。

まま

実家に里帰りしていたので、庭に出たりはありましたが、寒かったのでしばらく外出はせず(๑ ́ᄇ`๑)
2ヶ月目で予防接種が始まるために、新幹線で1時間の家に帰ったのが初めてのお出掛けです💦
産まれてから2ヶ月ちょいくらいでした(❁´ω`❁)

その日を境に、予防接種は1人で行かなきゃいけないからと、自分もお出掛けに慣れなくては!な感じで、抱っこ紐をつけ、ごみ捨て、近くのスーパー、一駅先のユニクロ(笑)と、徐々に外に出て慣らしていきました。

私も、外気=菌のような感じがしていたんですが、逆に出してあげないと身体のリズムが出来ていかないし、3ヶ月の今はキョロキョロ色んなものを見ていて認識期間中のようなので笑 家で寝てばかりでは退屈だよなーと、なるべく毎日お散歩するようにしています!
で、外出から帰ったら、必ずガーゼで顔や手を拭いて、母乳飲ませて風邪予防してます!笑

yuna✨mama

1か月検診終わってからですかね☆
里帰りから帰る時飛行機乗せたりしました!
結構たくさん出かけてますが
まだ風邪も引いたことないですよ( *`ω´)

k

私も最初はこわかったです😣💦
1ヶ月のときは親戚の家とかのみで2ヶ月くらいでスーパー(平日)、3ヶ月からはショッピングモールや飲食店などわりとどこでも出掛けるようになりました!
お散歩は2ヶ月くらいから、ちょうど真冬だったので晴れていて風の弱い日を選んで行ってました!助産師さんも2ヶ月の訪問のときに、いい刺激になるからなるべくお外に散歩行ってね!と言っていたので^ ^

♡Maimama♡

散歩とスーパーは短めに一ヶ月検診終わってから行って予防接種受けてからショッピングモールとか電車はデビューしました°・*:.。.☆夫婦して神経質なので、玄関で着替えたり子供も着替えさせたりしてたんですが、何度か外出するうちに慣れると思います°・*:.。.☆手ピカジェルは必需品ですが°・*:.。.☆

4人のママ

うちも同じく1ヶ月検診終わってからは毎日公園にお散歩→スーパーへお買い物していました。
人混みやあまり長い時間じゃなければ赤ちゃんも嬉しいと思います♡

りん

みなさん、たくさんの回答をありがとうございました!!

お返事が遅くなり、さらにみなさんまとめてのお返事で、本当にごめんなさい(>_<)

意外と早いうちから赤ちゃんとお出かけされている方が多くて、安心しました♡

私はやっぱり神経質すぎるのかもしれません、、

今週はじめての予防接種があり、そろそろ暖かくなる時期なので、少しずつお散歩に慣れさせてみようとおもいます♬

みなさん、ありがとうございました♡