
授乳中の赤ちゃんが泣く理由と大量の吐き戻しについて相談です。赤ちゃんが泣きながら授乳を繰り返し、吐き戻しもあります。飲み過ぎや疲れが原因か心配です。
1.授乳中、赤ちゃんが泣くことについて
2.大量の吐き戻し
生後1ヶ月の赤ちゃんを育てている新米ママです。
1…授乳中だけ一瞬泣く→おっぱい→泣くを繰り返します。何か訴えてると思うのですが何かわからず…皆さまの赤ちゃんもこんなことはありましたか?
2…3回ほど大量に吐き戻しをしました。ちなみに完母・げっぷはさせています。飲み過ぎかと思うのですが、なかなか調整できません。かと思えばごくたまにびっくりするくらい飲む日もあります。
母乳ですし、気にせず欲しがればあげ続けても良いのでしょうか…可哀想で心が痛みます( ; _ ; )
あまり手のかからない子ですが、今日はずっとグズグズ。寝てもすぐ起きてしまって…上記のことも重なり心が折れました⤵連休にお客さんが来ていたので、︎赤ちゃんも疲れてるのかな。
- ゆゆ(6歳, 8歳)
コメント

mopiy🍼
1、ですぎて苦しいことは無いですか?あげる前におっぱいしぼってからあげるといいです!あと考えられるのは母乳の味が嫌か、ですね☁
2、まだ満腹中枢わからないから、沢山飲んでしまった時は吐きますよ!3~4ヶ月頃に落ち着いてくるのでまだ大丈夫です😆

こあら
おっぱいが出すぎたり、眠いけどなかなか寝付けないときとかに泣いて吸ってを繰り返します。
吐き戻しはげっぷしててもうちの子も戻しますよ。でもケロッとしてるし顔色が悪いとかどこかおかしいとかはないので飲みすぎたのかな〜って思ってます。満腹感が分からないと思うので母乳はほしがるだけあげていいと思いますよ✳

nuts
1.わたしは1ヶ月の頃は毎回少し絞ってました。じゃないとまだ慣れていなくてむせてしまっていたので( ; ; )
今はもうカチカチでも絞らずにゴクゴク飲めるようになりました!
2.吐き戻しはそれ以外に顔色や機嫌に問題がなければ様子みてます!飲み過ぎわからず、うちもタラーっと出しながらまだ飲みたがることもあります笑

aamm(*^_^*)
吸いはじめてしばらくすると吸わなくてもピューッてでますよね?それなるまである程度絞ってピューッが収まってから上げます。
あと、お腹空いたというよりおしゃぶり代わり に口が寂しくてチュパチュパしたい→でもお腹いっぱい→チュパチュパしたいだけなのに、お腹いっぱいなのに母乳でてくるー!みたいな感じで泣くことありました!

ゆゆ
皆さま回答ありがとうございます。
まとめてのお返事となり、申し訳ございません💧
色々不安や失敗が重なり、落ち込んでいました。皆さまのあたたかいアドバイスに心が救われまし た。ありがとうございます( ; _ ; )
皆さまにグッドアンサーをお渡ししたいところですが、一番はじめに回答をされた方に。
ゆゆ
コメントありがとうございます。
出過ぎはあります💧射乳がでるときはパッと乳首から口を離されます。むせたりもしてます( ; _ ; )
よっぽどカチカチの時かぽたぽた垂れる時しか搾ってませんでした💧毎回搾っていましたか??
母乳の味は今後様子を見て判断してみます!
3-4ヵ月ですか。なんだか可哀想で…ありがとうございます。助かります( ; _ ; )
mopiy🍼
うちは苦しむことがなかったので😉
ゆゆさんの赤ちゃんが苦しそうなら軽く絞ってからの方がよさそうですね😆すぐに慣れてきますよ、大丈夫大丈夫😊
ゆゆ
むせてる時だけ苦しそうです…😅素早い返信、優しいお言葉ありがとうございます💓( ; _ ; )