※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Naaaachan
子育て・グッズ

娘がかんしゃくを起こして後ろに倒れ、頭を打つことが心配です。1歳3ヶ月の子供によくある行動でしょうか。

最近娘に自我が出てきて、時々いきなりかんしゃく起こします。ギャン泣きしてそのまま後ろに倒れます。その際毎回頭を打つので、大丈夫なのか?と心配になってしまいます。1歳3ヶ月。こういうことってあるのでしょうか。

コメント

もなひめ

お座りできるようになってから毎日後ろに倒れては頭打ってます。
本人はケロリとして笑ってるので大丈夫なのだと思ってます。
心配ですがね(>_<;)

さァ

1歳2ヶ月の男の子ですが同じ感じです!!
一人で機嫌良く遊んでるなーと思ったら、いきなりギャン泣き、そのまま反り返って頭打ってさらにギャンギャンX(
しばらく抱っこしてるとケロッとしてまた笑顔で遊んでます笑

りゅうママ

うちの息子も同じですー!!
1歳あとぐらいから
怒られたり、気に入らなかったりすると
後ろに背をそらします。
抱っこしてるときは抱きとめますが、
自分で立ってるときなどは
防ぎようがないです。
最初は心配しましたが、
後ろにテーブルや物、角など
危ない物がなければ
そのままにしてます。
今のところ、何もないです!

ママリ

うちも一緒です😣😣
反り返って癇癪おこします💦
気に入らなかったり、思い通りにならないとギャンギャン泣いてます💦

4人のママ

1歳5ヶ月娘、同じです!
イヤなことは海老反りで抵抗します。
急に勢いつけて踏ん反り返るのでしょっちゅうぶつけてます💦