※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳メインで混合育児をしています。1日1回ミルクのみに置き換えていますが、母乳量が心配です。搾乳のタイミングや母乳とミルクのバランスについてアドバイスをお願いします。

母乳メインの混合です。
毎回母乳のあとにミルクを足す方法ではなく、1日1回ほどミルクのみに置き換えています。
1日の授乳回数が全部で8回で、私が疲れたときやお出掛けしたいときに旦那にミルクをお願いしています。
ミルクを1日2回にすると母乳量減っちゃいますよね…??💦

搾乳したのを旦那が飲ませることも考えましたが
搾乳するタイミングが分からず…
母乳与えたあとだと量が取れなさそうだし、母乳前だと吸ってもらう母乳が足りなくなりそうで💦

アドバイスお願いします🙇‍♀

コメント

もふもふ。

私は1日一回はミルク飲ませてて、めんどくさいと2回とかミルク飲ませてましたよ!笑
でも、ミルクが連続にならない様にはしてました!
何とか卒乳まで母乳寄りの混合で行けましたよ😊
今、母乳がしっかり出てればよっぽど大丈夫な気がします。
搾乳は張った時にする時はありましたが、搾乳したのは捨ててました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    卒乳までいけたということで、希望が持てました😁笑
    そうですね、連続にならないようにだけ気を付けます!

    • 3月14日