※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k
子育て・グッズ

4ヶ月検診の混雑具合と受付開始時刻について教えてください。同じ月齢の赤ちゃんが来ることはありますか?

明日、4ヶ月検診があります☺️
かなり混むという噂を聞いたのですが、皆さんは受け付け開始の何分前ごろに行ってましたか??

受け付け時間は13時から14時と書いてありました。
一応13時の10分前には行こうかなーと思っているのですが、遅いでしょうか??

朝からしてくれればいいのに昼からなので、なるべく早く終わらせたいなぁーなんて思ってます💦笑
あと、4ヶ月検診の時は同じ月齢の赤ちゃんしか来ていないのでしょうか??

コメント

りんご

今日行ってきました😊
授乳の時間の関係でもたもたしてしまい、受付時間丁度くらいに着いたら大勢の人が既に受付を済ませていました😅
けどそこまで待たず、一時間ちょいで終わりましたよー😊😊

4ヶ月前後の子が集まってると言ってました👌

  • k

    k

    やっぱりみなさん考えることは同じですねー!笑
    でも少しで遅れても1時間で終わるなら全然いいですね(´ω`)
    10分前で大丈夫そうです🙆

    • 3月21日
  • りんご

    りんご

    大丈夫だと思います😊
    プロフィール拝見したら、、!
    なんと息子のお誕生日同じですー😍😍💕そしてうちも3600近くでうまれました😘

    • 3月21日
いけこさん

プロフィールの写真(かずきちくん?)がすごーーく可愛くて見ちゃいました!!
病院の検診はだいたい風邪とかもらうといけないので小児外来の時間とずらしてありますよね。
保健所のは結構細かく分けられていて本当にお誕生日が近い子達だけでした。
ちょっと早いくらいについたら後ろから2番目でした!
席も選べないし、診察も育児相談も後ろで座学から大分待ちました💦
皆さん、早くから来られてるみたいでしたよ。

  • k

    k

    なんと!!嬉しいお言葉ありがとうございます😂
    お礼と言ってはなんですがグッドアンサーを…✨笑
    うーん…10分前ではちょっと心配ですかね💦
    一応早めに出て、近くのコンビニで様子をうかがう作戦にしようと思います!!

    • 3月21日
  • いけこさん

    いけこさん

    いやー、本当に可愛いです❗
    小さい円の写真からも溢れだしてますもん。
    早く行ってる人たちは、自己紹介みたいなのしあってました!
    お近くさんで子供の月齢も同じだから長いお付き合いになりそうですよね!

    • 3月21日
R.Mママ

先週行ってきましたが、そんなに待たなかったです‼️
4ヶ月の人ばかりでしたし、あっという間でした!

  • k

    k

    そうなんですね!
    10分前で十分いけそうですね☺️
    わくわくしますー♪

    • 3月21日
みき

私も10分前くらいに行ったら20番目くらいでした😃
でも、すいすい進んでいきました🙆
3ヶ月か4ヶ月くらいの赤ちゃんたちでした❗

  • k

    k

    すいすい✨素敵な響き!笑
    私も10分前に行きますー♪

    • 3月21日