※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😷🐿
雑談・つぶやき

次女を出産した病院の小児科で診てもらっていたが、かかりつけの小児科に行くよう言われ、他の病院を予約したいと思ったら、以前の病院に行くべきではないかと言われた。他の病院で診てもらっていた人は、診察を受けたくないのか気になる。

引っ越してきてから
次女を出産した総合病院の小児科で
ずーっと診てもらってたけど、行くたびに
看護師さんから「次回からは、かかりつけの小児科で診てもらってくださいね」って言われてたから、他の小児科予約しようとしたら「今まで診てもらってた病院に行かれた方が良くないですか?」って言われたんだけど🙂


他の病院で診てもらってた人は
診察したくないとかあるのかな🥹

コメント

KT

総合病院だと、クリニックとか他の病院で診きれない患者さん達が集まってくるので、総合病院でなくても大丈夫な患者さんはかかりつけ行ってって言ってきますよね😅私がよく行く総合病院も↑の考えです💦なのでかかりつけの病院には総合病院で今まで診てもらってたけど〜の説明した方が良いかもです💡

  • 😷🐿

    😷🐿


    回答ありがとうございますー!

    そういう事なんですよね😔
    でも他の病院行ってって言うなら、最初から紹介状ある人だけ診てあげれば良いのにって思っちゃいます🥹

    来るなって言われてる様に感じちゃって、行きたくなくなりました🥹笑

    • 3月13日
ままり

私も市内で引っ越していつもいくクリニックじゃない新しい家から近いとこで診てもらった時、今日はなんでここに?って初っ端言われました🫠

ちょっと遠い元のクリニックに戻したんですけど、そんなこと言われたらどっち?!ってなりますよね🥲

  • 😷🐿

    😷🐿


    回答ありがとうございます!

    本当に、なんなんですかねあの質問🥹

    自分か家族が体調悪くて、ここも病院だからですけど🤨って感じです😇

    • 3月13日