※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NANA
妊活

多嚢胞で自然妊娠された方いますか?不妊専門外来に通いましたか?流産リスクが気になります。

先ほど産婦人科で多嚢胞と診断されました。娘と二学年差を狙って妊活していたので卵がないねと言われたことにショックが大きく、受け入れられません。不妊専門外来で詳しい検査をしてみないと自然妊娠できるかどうかも分からないと言われました。それに調べると流産しやすいとか出てきて、、、、、、あまりにショックで絶望がすごいです。
多嚢胞で自然妊娠された方いますか?不妊専門外来に通いましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子は自然妊娠ですか??

  • NANA

    NANA

    自然妊娠です。その頃は多嚢胞とは言われたことがなく、卵巣に問題なかったと思います。

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査してみないとわからないですが、それならそんなに酷くないんじゃないでしょうか?🤔

    • 3月13日
  • NANA

    NANA

    とりあえず検査行かないとですよね、、生理中に来てくださいって言われたんですが、終わったばっかりでそれもそれですぐに行動することが出来ずショックで、、、。まだ授乳しているので生理周期も安定していないので、ショックなことばかりです😰

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳していると更に排卵しにくくなるので断乳できるならした方がいいですがなかなかですよね、、💦
    確かに流産率が高くなるとも言われたりしてますが、多嚢胞でも軽度なら排卵誘発でうまくいくこともあります!

    • 3月13日
  • NANA

    NANA

    何回か断乳を試みていますが、なかなか出来ずです💦💦ありがとうございます。あまり落ち込まずに頑張ろうと思います。

    • 3月14日
ママ

自然妊娠してる人周りにいます☺️

  • NANA

    NANA

    そうなんですね、少し安心しました。

    • 3月13日
みー

多嚢胞と黄体機能不全がありますが、発覚後2人妊娠しています!お腹の子も順調にここまできました😌
発覚前に3回流産していて治療をしていくうちに多嚢胞が発覚しました。
薬使っても排卵が難しい時もありましたが、専門クリニックではなく産婦人科でタイミングを見てもらいながらの妊活で授かることができました✨
今お腹の中にいる子は特に治療もタイミングを見てもらうこともなく妊娠してます!!

  • NANA

    NANA

    心強いコメントありがとうございます。そして、妊娠おめでとうございます😊

    • 3月14日
deleted user

自然妊娠しにくいと思うので、望むなら早めに不妊クリニックに行って、タイミング指導や排卵誘発をやった方がいいです。
妊娠しにくいだけで、流産しやすいとかはないです。

  • NANA

    NANA

    そうなんですね、ありがとうございます。

    • 3月14日