
コメント

mizu
うちの子たちも2人とも5,6ヶ月頃めちゃくちゃ睡眠乱れました😢
そういう時期なのかなと…💦

みーみ
全く同じです。。
仲間がいてほっとしました😭
mizu
うちの子たちも2人とも5,6ヶ月頃めちゃくちゃ睡眠乱れました😢
そういう時期なのかなと…💦
みーみ
全く同じです。。
仲間がいてほっとしました😭
「夜泣き」に関する質問
毎日忙しすぎて目が回りそうなのですが 皆さんどうしてますか?🤣 下の子供の送り迎えも常時私がしてますし、長男も習い事がありそれに合わせてのご飯お風呂になりますし 寝かしつけも9時までを子供たちのことは徹底してま…
風俗利用を諦めてない証拠? 何回か投稿していますが… 話せる人がいないので愚痴らせて下さい デリヘル利用発覚してから半年… AVとかとは違って実際に会える子達なんだから また行きたくなるかもしれないし サイト見て…
1歳8ヶ月、夜泣きあるお子さんお持ちの方、昼寝って起こしますか? 普段保育園に通っており、保育園の日は12時30分~14時30分頃まで昼寝します。 保育園だと他の子の泣き声で起きたり等もあるのですが、休みの日だと13…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭またどのくらいから整いはじめましたか??親が疲弊してきてます😭
mizu
下の子はだいたい1ヶ月くらいで落ち着きました!
上の子は拗らせてしまってかなり長かったです😢
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
何か工夫されたこととかありますか?😣拗らせるとはどういったことですか😣差し支えなければ教えていただきたいです🙇♀️
mizu
上の子の時は、夜泣きで起きる度に授乳しちゃっていて…それが癖になり授乳しないと再入眠できない子になってしまい、大変でした💦💦
下の子の時はそれを教訓に、授乳での寝かしつけはやめて、軽くネントレをしました!
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます🙇♀️
今夜泣きしたら授乳してしまってます💦💦やっぱり癖がついてしまうんですね😭
授乳しないと永遠泣いてる気がします😭
mizu
うちの上の子も授乳しないと延々と泣いてました😢
しかも私の場合添い乳しちゃってて、それも余計に良くなかったと思います…(当時はこれがいけないとわかっていても毎日寝不足すぎて夜中起き上がる体力もなくて💦)
下の子は混合だったのもあり、夜泣きが酷くなった頃に夜中はミルクオンリーにしました!ミルクだと、起きるたびにあげるわけにいかないので(3時間空けるので)、自然と授乳に頼れなくなり、ネントレにつながりました!
はじめてのママリ🔰
私も起きる気力がなくて添い乳してしまったます😭😭
完母よりの混合なのですが、今夜から夜間ミルクオンリーにしてみます!!いろいろ教えてくださりありがとうございます😭