※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝寝がなくなる基準は何ですか?現在は朝と昼に1回ずつ寝ていますが、朝寝がなくなる感じがしません。朝寝がなくなったとはどういう状態を指すのでしょうか?

朝寝がなくなったというのはどういうところで判断してるのでしょうか?

現在、朝寝と昼寝1回ずつしています
そろそろ朝寝がなくなるといいますが朝寝がなくなる感じが全くしません

朝寝がなくなったとよく聞きますが
何を基準に朝寝がなくなったと判断してるのか教えていただきたいです

コメント

はじめてじゃないママリ

その言葉どおり、
午前中に寝なくなったら、です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます

    • 3月13日
まま

寝かそうとしても寝ない、寝てくれない時期があり、試しに朝寝なしで過ごしてみたら昼寝だけでいけたっていう日が出てきて、
朝寝する日もあればない日もある時期が少しきて気づいたら朝寝なくなってたって感じでした🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね🤔
    寝かそうとしても最近なかなか寝ずで、45分とかかかることあるのでそういう傾向なんですかね🤔
    試しに朝寝なしで過ごしてみようと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月13日
ぱくぱく

お昼寝が一回になったらかなって思います🤔!

下の子はもう朝寝してなくて
8:00起床
12:30〜15:30 お昼寝
21:00 就寝

なので朝寝はないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!もう下のお子さん朝寝しないんですね😳
    うちは朝がなぜか早い起床なのでそれも影響してるのかな?と思っていて😅
    参考になります!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

私も全然昼寝回数減らないじゃーんなんて思っていたら急に朝寝の時間になっていつも通り寝室に寝転がらしてたら普段なら10分くらいで寝るところ遊び回って全然寝ず、たまたまかな〜って思って次の日も寝かしつけようとしたら寝なくて急に朝寝無くなりました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔急に寝なくなるなんてこともあるんですね🤔
    確かに最近朝寝で寝かしつけるとき時間かかるのでその傾向なのかな😂
    参考になります!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月13日